〜美容室、ネイルサロンのQ&A掲示板〜
検索条件
	キーワード:id::YTdjM2Q3 					
	IDは投稿者のIPアドレスを元に生成され、一定期間毎に更新されます。
	※投稿者名が異なる場合には、同一環境からの自作自演行為が
	行われている可能性があります。
スポンサード リンク
10 件見つかりました
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:43:45 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		実際何倍か頂いてカットしている美容師です^_^; 
		ただ耳の周りを少し切りたい 短くなればいい など仕上がりにクオリティーを求めなければぜんぜんいいと思います 値段・上手さ・時間・サービスのバランスですかね 上手さ・サービスはいらないから他が特化している ファーストフードなどに高級レストランの味を求めては満足できないですが・・・ ちょっとお腹すいて早く安く食べたい!見たいな時にはぜんぜんいいと思います。 会話も沢山あるわけではないので自分のことをしっかり覚えて!見たいな人には向かないかも・・。 逆ならアリアリだと・・。 ただ10分では美容師も細部まで作りきるのは難しいとおもいますので仕上がりには多少妥協が必要ですね。  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:35:29 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		デジタルパーマのほうがカール維持する力はありますよ。カールの大きさ、日常のお手入れで変わりますが・・・半年くらいは持ちますね。 
		デメリットは過剰にやりすぎると熱による蛋白質変性という髪の火傷みたいな状態になりパーマやカラーなどやりづらく、普段のダメージのストレスも感じてしまいます。サラサラストレートの方は普通のパーマ(コールドパーマといいます)は取れやすかったりするのでデジタルパーマ(HOT系パーマ・・ほかの同じ感じのもあるので。)のほうがいいかもしれません。 ただ勉強不足のサロンだとダメージ毛だとすると1回で変性させちゃったりするので注意が必要です。 皮膚とかと同じで火傷が酷いと元に戻らずに切るしか方法はないので・・・>_< ダメージないならHOT系をおすすめします^−^ノシ  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:28:22 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		今の美容技術の進歩はすごいですよ。 
		皆さんもTVのあの番組とか見て感じてるかもしれませんが・・。 99%くらいの人は縮毛矯正でいけますよ。 専門的な話になると・・ 髪の内部のメデュラという芯のようなものがあるのですがそれがない人って言うのがかからないみたいですが 日本人では考えにくいですね。 伸びが悪いのは1剤(はじめに付ける薬です)で髪の結合を切ってパーマがかかる状態にしますが、そのチェックミスと思います。実際STパーマの失敗のほとんどは1剤チェックMISSです・・・>< 矯正はかけてしまったところは半永久的にストレートです。取れた感じがするのは根元の癖が出てきて髪全体が動くからです。 自然乾燥でもストレートになりますので、違和感を感じたら直しに行っちゃうべきですね。 それが自分の為だし、そのお店も勉強になるはずなのでいやな顔なんてしないとおもいますよ^−^ノシ  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:19:50 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		ごめんなさい>< 
		名古屋付近ならおしえられるんですが・・。 近くの人が書き込みしてくれるといいですね。 強いて言うなら専門店など沢山経験があるサロンで暇な時間を狙うといいですよ。 平日2.3時とか・・。 初めていくところとかだったらTELでエクステの比率とか聞いちゃってもいいとおもいますよ 10%以上ならぜんぜんOKだとおもいますよ^−^ノシ  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:16:04 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		質問の答え・・めっちゃ遅かったですね>_< 
		たぶんもう完了してるんでしょうが・・。 エクステは人毛なら染めは可能ですが人工は絶対無理! 人毛でもダメージは相当あるのでお勧めしませんが・・ 今は薬が進歩して、ノンアルカリ(アルカリが髪のキシミ・中の栄養流出の主な原因)やダメージレスに近いカラーもあるのでそれで染めればいいと思いますよ^−^ ただまだまだ明るくするお薬はダメージが伴うので暗くするときはサロンで聞いてみるといいですよ^−^ マニキュアは色々面倒なのでお勧めしません・・>_<  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:11:08 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		指名って結構勇気いることだと思いますね^^ 
		変えちゃうとその店いきづらくなっちゃうみたいだし・・。 指名料は本当にいろいろ!サロンによって違うからTELで確認しちゃってもぜんぜんOKだとおもいます^−^ 担当者さん変えたときとかいきにくく感じたらアシスタントの子に思い切って言っちゃうと前の担当者さんもお客様のことは大切に思ってると思うので、はなしかけてくるんじゃないかなぁ・・・?_? 美容師が指名以外をお客様と思ってないところに問題があるんですよ! って感じている現役美容師です<(_ _)>  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:06:17 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		そんな店あるんだね@_@; 
		やめて正解!! せっかくお金払うんだからちゃんとしてるところいったほうがいいね^−^  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 14:03:15 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		エクステはいろんなメーカーさんが出してるから 
		毛質は本当にいろいろだよ。 ある程度は値段=質みたいな感じです。 エクステ扱ってるサロンも増えてきてますが、比率高くてつけなれているところのエクステがいいですよ^−^ 慣れてないサロンのエクステはただついているだけって感じがしますし・・。 なじみが悪かったりします。 シャンプーのコツはシャンプー前&トリートメント前の濯ぎ(すすぎ)をしっかり2分くらいはしたほうがシャンプーやトリートメントが残らないのでいいですよ。 赤い点見たいなのは引っ張られているとやや炎症などを起こすときがあります。多少なら仕方ないですが、酷いと化膿したりもするようなので・・・、 最終的には安すぎない・慣れている・お客様の声を汲み取ってくれるサロンがいいですね。 どの地域にもあるはずです。^−^ノシ  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 13:57:00 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		眉カラーは基本NGなんで やってるサロンでも 
		NETなどでは載せてないとおもうよ^−^ サロン側も責任取れないし・とっても痛いから>_< シャドーとかでごまかしたほうがいいよ^−^ 1ヶ月で黒いのはえてくるし・・・>_<  | 
		
| >> 質問を見る | 
| 
		 
						
			髪王子
			さん
			 
			( 20代			 男性)						 
		2008-04-22 13:54:43 
			ID:YTdjM2Q3
 
		 | 
		
| 
		 
		美容師に嫌がらせされた!!(゜ロ゜;) 
		同じ美容師として恥ずかしいですね>_< お客様を綺麗に満足していただくことが仕事なので、たとえオフザケでもだめだと思います。 いろんなサロン・美容師さんがいるのであなたにあった美容師さんを探すことが一番いいと思いますよ。 本当にお客様のことを考えている美容師さんってちゃんといますよ^−^ 技術・サービス・接客がしっかりしてる美容師さんを見つけてくださいね。  | 
		
| >> 質問を見る | 
スポンサード リンク