見たい!聞きたい!教えたい!キレイなあの人の美容法 プロも参加する美容webサークル女美会

〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

ID:ZjgyMDVk  

IDは投稿者のIPアドレスを元に生成され、一定期間毎に更新されます。
※投稿者名が異なる場合には、同一環境からの自作自演行為が 行われている可能性があります。

美容室、ネイルサロンの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんの美容室、ネイルサロンに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

5 件見つかりました(1 - 5件を表示)

表示件数:

(返信数:1) 返信
 
満足度 :
2009-10-24 03:02:46
カメムシ さん  ( 20代 女性) カメムシさんにメッセージを送る
続きます。
結局私はストレート。 しかもせっかく伸ばしていた
髪の毛が短くなっただけでした。ばっさり切られた…パーマをかけたときの自分を写メに残していたので、雑誌の切り抜きと写メを親に言って見せたら
「こんなにパーマかかってない のに8000円もとるのか!!」と激怒。そしてEARTHに電話。
親はその美容室の担当した人とかなり話してて、
40分以上話してた。向こうはその店の店長だと言う。
こっちとしては 「はぁぁぁぁ〜?!」って感じ。 学生だけんてナメとるし、 大体美容室の基本の シャンプーもしないとか どんだけ手抜きやねん…
もう話が大きくなること… でもその店長は、自分は
ちゃんとしていたと言い張るから 話が付かないわけで。あんな髪型にされたらたまらんよ…
マジパーマかけて気晴らしどころじゃないし 。
電話の結果、パーマ代は払い戻す。という話で解決した。しかし、カット代は払い戻さず、パーマ代だけ。
あれから約1ヶ月。お金は払い戻されていない。
シャンプーはしないし、パーマの認識の違いだとか、自分は悪くないと言い張る店長。髪の毛は女の命。そしてお客が学生だからってなめている。シャンプーはしない美容室なんておかしい。
パーマの出来がよかったなら親は激怒なんかするはずない。写メを撮ってた私もどうかと思うが…
私も普段はおとなしく、ましてやクレームでパーマをかけなおしにいくなどなかったが、そんな私が怒り狂うほどの変な髪型にされて、こっちはたまったもんじゃない。最初にその店長に「パーマがもう少しかかっていたほうがいい」と言った時も、パーマじゃなくてウエーブになるからと強制的に納得させられたもんだし、セットをどんなにしてもきれいになるはずないようなパーマだった。近くのトイレの鏡で見たとき手で髪を解いてみたらすぐストレートに戻るようなパーマ。
マジでヘタクソ。お客を何だと思ってる!!長文失礼しました。
(返信数:1) 返信
 
満足度 :
2009-10-24 02:58:12
カメムシ さん  ( 20代 女性) カメムシさんにメッセージを送る
結局私はストレート。 しかもせっかく伸ばしていた
髪の毛が短くなっただけでした。ばっさり切られた…パーマをかけたときの自分を写メに残していたので、雑誌の切り抜きと写メを親に言って見せたら
「こんなにパーマかかってない のに8000円もとるのか!!」と激怒。そして電話。
親はその美容室の担当した人とかなり話してて、
40分以上話してた。向こうはその店の店長だと言う。
こっちとしては 「はぁぁぁぁ〜?!」って感じ。 学生だけんてナメとるし、 大体美容室の基本の シャンプーもしないとか どんだけ手抜きやねん…
もう話が大きくなること… でもその店長は、自分は
ちゃんとしていたと言い張るから 話が付かないわけで。あんな髪型にされたらたまらんよ…
マジパーマかけて気晴らしどころじゃないし 。
電話の結果、パーマ代は払い戻す。という話で解決した。しかし、カット代は払い戻さず、パーマ代だけ。
あれから約1ヶ月。お金は払い戻されていない。
シャンプーはしないし、パーマの認識の違いだとか、自分は悪くないと言い張る店長。髪の毛は女の命。そしてお客が学生だからってなめている。シャンプーはしない美容室なんておかしい。
パーマの出来がよかったなら親は激怒なんかするはずない。写メを撮ってた私もどうかと思うが…
私も普段はおとなしく、ましてやクレームでパーマをかけなおしにいくなどなかったが、そんな私が怒り狂うほどの変な髪型にされて、こっちはたまったもんじゃない。最初にその店長に「パーマがもう少しかかっていたほうがいい」と言った時も、パーマじゃなくてウエーブになるからと強制的に納得させられたもんだし、セットをどんなにしてもきれいになるはずないようなパーマだった。近くのトイレの鏡で見たとき手で髪を解いてみたらすぐストレートに戻るようなパーマ。
マジで下手。お客を何だと思ってる!!
長文失礼しました。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
2009-10-24 02:53:02
カメムシ さん  ( 20代 女性) カメムシさんにメッセージを送る
さらに続きます。
近くのトイレの鏡で髪型を見てみるけどものすごく気にいらない。だんだん頭にきて、店に電話してかけなおすことができるか 聞いて、とりあえず授業に行くが、あまりにもこのパーマの髪型がきにいらないし、この髪型をして歩くのは恥ずかしいくらいだった。だから授業終わって行くと電話して、またEARTHにかけに行きました。
あったまきてるから当然私はカンカンなわけでそしたらVIPルームに通された。だけど私の髪の毛をあんなふう
にされて怒ってるから全然嬉しくない。もう最初の人はヘタクソだから違う人にしてもらい、ストレートに戻してもらうことになった(ー゛ー;)
その人には「これ以上ひどくなったら困るから元に戻して」と言って、戻してもらいました。
電話したときにパーマをかけなおすのではなくて、元に戻すことも可能といわれたのでもとにもどしてもらいました。
あまりにも頭にきてたから、支払った代金は返すよう求めた。だって、私はパーマをかけにきたはずなのにおかしいと思って、納得いきませんでした。また新しくパーマをかけ直したとしても、一回そんな髪型にされて信用なんかできんしだけんストレートに戻してもらったの。
そしたらその最初の担当の やつがでてきて、 パーマをかけなおしたらまだましになったはずだ、とかお客様と私どものパーマの認識の違いだから、どーたらこーたら。言われて。お金は返す意思はないという。でできたかと思うとまた待たされて相当腹たってたからその店のポイントカードをつき返して「二度と来ん!!」っていって店を出ました。
続きます。
(返信数:2) 返信
 
2009-10-24 02:49:10
カメムシ さん  ( 20代 女性) カメムシさんにメッセージを送る
つづきです。
だがしかし、その半年後の先月の後半にEARTHに行きました。
急にパーマがかけたくなって行ったので、前回の担当の人はいなかったみたいです。指名料が1000円、500円、0円とありますが、上手なほうがよいと思い、1000円の指名料でパーマとカットをしてもらうことになりました。
シャンプーの香りが沢山あって選べるのも一つの楽しみで。
今回はパーマてことで、こういう髪型にしてください。
と雑誌の切り抜きを持って いってカットする人にみせて、料金とか相談して じゃあ、カットとパーマを
かけようてことになり その人は決めるやいなや、
いきなりカットに取り掛かりましたヾ(`∪´)
「え〜…いきなり切るのか??
シャンプーしないのかな…」
って思ったけど、順番が違うこともあるよね、と思い何も言いませんでした。んで、ロットに髪を巻き巻き
薬かけ〜の、暖め〜の。 放置し〜の。また薬かけ〜の、放置し〜の。んで、薬を流さなきゃいけないから、シャワー台までいき薬を流すときに、
「シャンプーの香りをえらんでないな〜」と思いつつ、 商品が切らしてるから選べないのかな??と解釈して流してもらってるのはいいのだが…
雑。雑すぎる。髪の毛を洗うときって優しく洗い流すでしょ?? もう本当に雑で、おでこのファンデーションが3分の1取れるくらいの流し方だった
しばらくしてると、髪の毛を拭かれて席に戻るように促された。
「…… え〜…シャンプーで洗い流さないの??」とか思ったけど何も言わず。
てか普通どこに言っても髪の毛くらいはシャンプーするでしょ??お湯で流すだけってどーよ?
なんか不快感を抱いてました。(∩´⌒`)∩
んで、髪の毛の仕上がりはッと言うと…
あんまりパーマがかかってないという、残念な感じに
仕上がり、超気に入らなかった。
だから、「もうちょっとパーマかかっていたほうがいいです」と言うとその男は「これ以上強くかけるとパーマじゃなくてウエーブになってしまうよ〜ウェーブ
とパーマは違うんだよ〜」とくどくど言ってきたから、
なんか面倒くさくなってとりあえず、わかったといい、お会計を済ませ、帰ったのですが…
続きます。
(返信数:1) 返信
 
満足度 :
熊本県  
2009-10-24 02:43:43
カメムシ さん  ( 20代 女性) カメムシさんにメッセージを送る
頭にきたので、書き込みします。皆さんの書き込みを見ている限り、どこも評判よくないみたいですね。
友達の紹介でEARTHを紹介されました。初めて行ったのは2年くらい前でした。私はもともと直毛で、他の美容室に行ってもパーマはかかりにくいと言われていました。パーマをかけるのは1年以上ぶりで、久々のパーマで、担当の人は男性の方(今はもうやめている)でシャンプーとかをするまではよかったのですが、パーマをかける時のトークで非常に不愉快になりました。
先ほども言ったように直毛ですが、私は高校の時ストパーをかけていました。(高校の時ストパーが流行ったため)それからは全然ストパーはかけていないし、のばしていただけでした。トークの時に「パーマかけてた?」とか聞かれて、『ストパーはかけていましたが、1年以上前からのばしてます』と言うと、「あぁ〜、ストパーかけたのがいけないね。パーマかかりにくいよ。」「パーマかけてもこの髪型には絶対ならないね。」「髪質が直毛だからストパーかけたせいでもっとパーマがかかりにくくなった。」とひたすらストパーかけたことや髪質をけなされました。こちらとしてはストパーかけたのはずいぶん前だし、パーマが思い通りにならなのは腕次第だと思いましたが、黙ってけなされるのを聞きながら『はぁ…』と言うだけでした。正直かなり腹が立ちました。髪質をグダグダけなされて、仕上がったパーマも満足できるようなパーマにはなりませんでした。
私も担当の人がハズレだったのかな、と思って半年ぐらい後に担当の人を変えてもらい、カットしてもらいました。その人はとてもいい感じの人で、印象はよかったです。髪型も満足できる髪型となり、また、来ようかな。と思えました。
まだつづきます。