見たい!聞きたい!教えたい!キレイなあの人の美容法 プロも参加する美容webサークル女美会

〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

ID:ZGRmOWZm  

IDは投稿者のIPアドレスを元に生成され、一定期間毎に更新されます。
※投稿者名が異なる場合には、同一環境からの自作自演行為が 行われている可能性があります。

美容室、ネイルサロンの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんの美容室、ネイルサロンに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

2 件見つかりました(1 - 2件を表示)

表示件数:

(返信数:4) 返信
 
2015-11-21 21:13:05
あらた☆ さん  ( 40代 女性)
安ければある程度は納得しないといけないのですが。
私がイレブンカット奈良イオン大和郡山で
経験した内容を接客業の人に話したら、皆おかしい。と言っています。

その人たちは自分の店で何十年も商売をしていますし、
何店舗も展開している店の責任者の人もいます。
私はその人達のおかしい。と言った内容を信じます。
(返信数:4) 返信
 
満足度 :
2015-11-21 10:47:17
あらた☆ さん  ( 40代 女性)
店員さんで20歳代前半の男性で掃除やシャンプーばかりしている(Aさん)がいました。ある日お店に行った時、Aさんが私の髪を切り始めました。不安でしたが私は何も言わずにいました。
Aさんはタイマーの11分のベルが鳴っても、私の髪を切り続けています。悩みながら切っています。
20分経った辺り、私が「いつまで髪を切っているのですか!」と言うと、Aさんは手を止めその場を離れました。しばらくすると40歳代の男性スタイリスト(Bさん)が来て、私の髪を触り確認しながら「あー」と言いました。鏡に映る私の髪型は明らかに変です。
そしてBさんは私に「カットは終わりです。清算へどうぞ。」と言われました。そしていつも毎回払っている1500円を請求されました。

私は「今までの出来事や、この髪型を見るとAさんは経験は少ない見習いの身ですよね。今まで掃除やシャンプーばかりしているのを見てましたし。
普通の美容院だと見習いの人が髪を切る時、カットモデルとして募集した人の髪を切るはず。そして値段も無料か500円程度を払うのが相場やと思う」
するとBさんは「違う。Aさんは見習いではなくスタイリストです。」の一点張り。用事があったので仕方がなく1500円の料金を支払いました。
店を出で鏡を見ると明らかに髪が変ですし、イレブンカットの本社へ苦情の電話をしました。すると本社の人も「見習いではなくスタイリストです。」の一点張りでした。

その後、他の美容院の人やスタイリストの友人に話しても、皆「おかしい。Aさんは11分中に切り終えてないので。もしAさんが試験に合格して一人前になったばかりなら、普通の美容院は、髪を切る前にお客様に新人のスタイリストと伝えるし、
また新人スタイリストが髪を切り終えた後、ベテランのスタイリストが髪を手直ししてから清算に案内する。」と言っていました。
私もその答えをした美容院の人が良識があると思います。明らかにイレブンカットの対応は低レベルだしお客様に失礼です。