〜返信日時順 | 評判・口コミ掲示板〜
スポンサード リンク
返信のある書き込みのみ、返信日時順に並べています。
(返信数:1)
返信
|
||
---|---|---|
5人中 5人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:ZmRkNDg0
|
||
|
||
銀座店に行きました。銀座で働いているからって、偉いとでも思ってるのか? ロッカーの案内は「あちらロッカーです」というだけ。カットは私の意見を聞かない。主な所は副店長で、他は若い子が入れ替わった。それはいいとしても、シャンプーした後は濡れた前髪をわざわざ櫛で梳かして額に垂らしてくれた。額はビショビショ。ドライヤーをわざわざ白髪の目立つ生え際に火傷するかと思うほどにしつこく熱くあてる。「なにこれ?」と思ったが、将来を考えると可愛そうだと思って我慢したけど、これはうさばらしだったのか?クーポンでいったからか? 最初にシャンプーしてくれた男性だけが笑顔で態度良く、他のスタッフは全員笑顔無し。いやいや仕事してる感じ。次回からの回数券を営業されたけど、買うわけないです。出来上がりはそこそこ満足できましたが、これほどの不快な経験は長く生きてきて初めて。二度と行かないし、美容界を監修する機関があるなら、報告したいくらいです。
|
||
ID:ZjM2OTky
|
---|
![]()
みなみ
さん
( 30代 女性)
2020-06-02 23:51:00
|
銀座のジュネスさんは人それぞれですよ。対応は良くなかったです。
後東京大田区久が原2-9-5-101のHARTHハース、はすホットペーパ ー掲載のハースHARTHさんも贅沢サロンとアピールをしているがオ ーナーさんの技術はたいしたことなかったですよ。贅沢サロンとは 感じない。 家族ずれで子供連れ家族連れに良くしても態度が好き嫌いはっきりし ていて手抜きの商売。人間性がお気に入りお客さんには良く施術、口 で言う対応と腹は黒と目の体に出ていますよ。 お客の予約はお気に入りしか 予約を取らないお客の事をコロナウイスル患者と態度に出しますよ。 子供を連れて家族で来店が怖いですよ。 美容院でも出ていますから お客にお気に入りには優勢予約そうでもない客にお断りをしています よ。オーナーの尾関さんはお店が儲かって自慢をするし お客の濃厚接触をして感染予防をしていない。お客がコロナウイスル 患者さんを来店をさせてコロナウイスル対策もしていません。 ホットペーパーさんでは口コミが良いだけで口コミ美容院ネイルの口 コミを読んで下さい。人によっては手抜き商売、家族連れとか行く人 はオーナーさんは人間性が悪いです。口だけの宣伝で 人として誠意がありません。失敗しても保証をしない ホットペーパーの口コミの謝罪の文章だけで口だけは上手で誠意や人 間性が悪いですよ。 初めていて性格を見抜きました。表参道でやっていたらしいですが手 抜きの商売です。美容院口コミネイル大田区を見て個人の差が有りま すが口コミを読むのがおすすめです。 |
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
|||
---|---|---|---|
3人中 2人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:ZTQxMjNh
|
|||
|
|||
ホットペーパーに出ている
久我原のお店は美容院は合う合わない感覚が有ります。 プライベートサロンに行きましたが予約制椅子は離れていて 他の客はいなかった。入店に消毒マスク ドアを開けていても換気が悪い 常連さんや他のお客は検査をして来店をしていないと思いました。 受付で消毒のみで コロナウイスル対策が全然していない。他の客さんも美容師さんも 無症状無経路感染者、無経路感染者不明のコロナウイスルウイルスに 対する予防をしていません。 逆に白金の美容院と比べコロナウイスル感染対策の対策がしっ かり学んでいません。表参道で昔やっていたからと聞いていましたが 感染対策が学んでいません。大田区は美容院とかコロナウイスル感染 患者が出ていますが発表をされていません。 白金のお店みたいにお客、美容師さんは全員検査をしてから施術をす るべきです。久我原の美容院は感染対策の知識がなく専門家が監修を していなければお客のコロナウイスル感染リスクは高いです。 来店をしてコロナウイスルの感染対策の説明もありません。銀座や白 金の美容院みたいに監修医先生がお店にチェックをするべきです。椅 子の黒色はコロナウイスルが一番好かれる椅子の色だと専門家の先生 から聞きました。シャンプーで手洗いをしていても美容院は人が行く 場所だから感染リスクは高いです。 マスクをして消毒液をして下さいと三密を防いでも換気を良くしても 感染リスクは高いです。白金の美容院みたいに検査を三回以上受けて から予約をして陰性のみのお客と美容師さんが施術をするべきです。 一番怖いのはマスク消毒での来店一人のお客のみの施術。検査しない 人を店に入れて無症状無経路感染者の患者を増やすだけだと思いま す。 ホットペーパーで感染対策のブログを出していたり三密のブログを出 している美容さんは信用が出来ないです。 |
|||
ID:MmVhMzZi
|
---|
![]()
ペッ
さん
( 30代 男性)
2020-05-31 21:32:47
|
人から聞いてHARTHハースさんに行きましたが常連さんには丁寧
で良く施術を する感じだ。 技術は最初は良くやり顔が慣れると人を見て手を抜く感じです。 人を見て施術をする。目が好みの客にはニコニコそれでもない人 には髪型をムラニされます。僕は店員さんが性格が人を見てむら があり相性が合う合わないお客がいると思う。マスク消毒をしま すが濃厚接触が有り危険に感じました。30代40代のお客さんコロ ナウイルスの無感染経路不明のコロナウイルスを疑いをしていな い贅沢サロンと聞いていましたが贅沢のサロンさんと言う感覚が なかったです。友達の女と友達の男にはすごく時間をかける。家 族連れ子供がいるお母さんお父さんには手を抜かないですね。技 術は人に対して店員さん好みで切られる 人を見て要望を答え る 。ホットペーパーの書き込みはよいしよをしているお客さん の対応。口コミが良く書いていて僕はゴマスリのお客さんの集ま り場所で誉め言葉しか感じない。店員さんの調子の乗っているだ けだと思います。 気に入らない人にはむらにされる。表参道でやっていたらしいで すが。コロナウイルス感染知識が全くなかったと思います。お客 にコロナウイルス感染患者だと扱われ残念だ。お仲間のお客さん も無症状感染や無感染経路不明とかコロナウイルスになっている 感覚が有るかも。全員検査をして予約を入れて結果をチェックす るべきです。逆に客が行く場所は感染がリスクが高いです。 |
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
|||
---|---|---|---|
2人中 1人が「参考になった」と評価しています。
ID:NWIwNzA0
|
|||
|
|||
参考の内容ですが今は美容院はマスク消毒塩素消毒お店によってだと
思います。 来店でも体温を測ったり来店でも消毒をします。お店によっては手洗 いをしない店もあると聞きました。 ただウイルスは目に見えません。換気を開けて三密禁止をしている店 は有ります。 一番怖いのは知り合いの美容師さんが濃厚接触が一番怖いと聞きまし た。まだ日本は検査が少ないですが 東京23区地方でも出ています。 無感染のお客や無感染の美容師さんとかいるみたいです。 個人的な意見ですがお客美容師さんはすべて検査をして何回か陰性を 出さなければ営業も怖いと聞きました。 美容だけではなくすべての職業を対象と全ての人を検査をしてから 陰性が何回か出たのみにして他職業やお店の入店をするべきだと思い ます。 早く治る薬が確実に出来ない限りどこのお店に行ってもウイルスのリ スク感染が リスクは高い です。 |
|||
ID:NWIwNzA0
|
---|
![]()
大田区久が原在住
さん
( 30代 男性)
2020-05-24 20:02:01
|
感染症対策記事を見ました。どんな業種でも感染リスクは高いと聞い
ています。 整体整骨院美容院でもネイルでもエステでも感染リスクは有ります。 体温を毎日 マスク、消毒、換気を良くしても三密を避けても感染は有ります。防 具を着て手袋をしてもコロナウイスルには成ります。ウイルスは目に 見えないし人と人の感染と消毒をして感染リスクも高いです。健康で 元気な人がコロナウイスルに感染をしているとわからないで無症状無 感染者を増やしていますから 検査をしないで仕事に出ていますからコロナウイスルの怖さです。 一番は全員検査をして4回以上陰性を出さなければコロナウイスルの 感染の可能性は否定が出来ないと出ていました。ワクチンや薬が早く 出ない限り感染者は増えます。早く収束になって欲しい |
ID:NWIwNzA0
|
---|
マスク
さん
( 10代 男性)
2020-05-24 22:44:53
|
感染経路不明者の感染は人が行く場所人が集まる場所に感染リスクが
高いのです。感染者は新型は血栓症になりやすいです。 |
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
||
---|---|---|
2人中 1人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NDM3M2Vh
|
||
|
||
おそらく社長?が中国人でなにをするわけでもなくスタッフ
に怒鳴り散らしたかと思えばスマホで友人に電話しだして。 美容室の店内でこんなこと初めてだったので日本じゃないみ たいでした。 予約したコースが8000円くらいでしたが長さがとか馴染まな いとか言われて30000円を超える金額を提示されました。 きっと安いコースで釣って本当はこの金額でって言い断れな い人たちがつけている気がします。技術も上手な人と下手な 人がはっきりしてるので美容師免許がない人が多いのだと思 います。毛の質もあまり良くなく、安いからこんなもんです って。中国製の粗悪品なのだと思いました。 |
||
ID:Y2ZhNzk1
|
---|
まり
さん
2019-11-25 00:45:00
|
ID:MWIzOTc4
|
---|
あお
さん
( 20代 女性)
2020-05-19 13:14:31
|
中国人はひどいじゃなく、あいつらがひどいよ
|
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
|||
---|---|---|---|
2人中 2人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:ZWZjZDNm
|
|||
|
|||
3時間待たされたのに、全然呼ばれる気配がなく帰った。
ソーシャルディスタンスを取らず、どんどん客を入れてすぐ 隣に座らせたのはビックリ。喚起も行われていない。 入り口のドアが5センチほど開いていただけ。 窓は他にありません。客が帰った後の椅子にアルコールスプ レーするなどの配慮もなかった。 こんなに待つならなぜ受付の時に言ってくれないのでしょう か。分厚い漫画二冊読み終わってしまいました。 |
|||
ID:MjgwODM0
|
---|
![]()
あんぽんたん
さん
( 20代 女性)
2020-05-17 20:02:42
|
この系列はどこもそうですよ、
とくに大型の店舗、小さな店舗はだいたい ひとの心 を持ったひとがいるので、待ちますよっていってくれ ることが多いです。常連(?)な値段だけで選んでるで あろう人達はアホみたいに黙って待ってましたが、 この人たちと一緒になりたくいと思ってしまいました (笑) |
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
|||
---|---|---|---|
満足度 : ★
ID:MDgzMmVk
|
|||
|
|||
いつも行きつけの美容室が仕事の都合でなかなか行けず、緊急で散髪をする事になり仕方なくこのお店に行きました。
かなり並んでいたのですが、1時間ちょっと待ってやっと順番が回ってきたので、携帯で理想の髪型(ミディアムヘアくらい)を予め用意してスタッフに見せてカット開始。 施術中はずっと目を閉じていたのですが、それでも分かるくらい明らかに切り過ぎているのが分かるくらいガンガン切られました。 終わって目を開けたらやっぱり全く違うくらいの短髪。 前髪は自然に流すようなイメージだったのにまさかのパッツン。 もみあげも長めのイメージだったのでめっちゃ短い上に左右不揃い。 挙句の果てにそのスタッフにこちらの髪質の問題で同じようには出来ないという言い訳。 それなら始める前に言ったら? プロなら髪質なんか見れば分かるでしょ? 自分の技量不足を人のせいにしているとしか思えないよ? あと、他のスタッフものんびり切ってるのがいて、一人10分どころか、倍の時間かかってる人もいました。 他の方も書いてますが、本当にド素人にハサミ持たせてるようなレベルの技術です。 今まで色々な床屋・美容室に行きましたが、こんなひどい床屋は初めてでしたし、1200円でも高いと感じたのも初めてでした。 これから行こうか検討している方にアドバイスをするなら、美容室で行うようなおしゃれな髪型を希望しているなら絶対に辞めた方が良いです。おじさんか子供みたいな男臭い髪型にされます。 あと、お客さんに対する口の利き方・態度ではなく、どこか上から目線で言ってくるような感じがイラッときます。 とても人をもてなすなんて気持ちがあるとは思えませんね。 とにかく辞めた方が無難です。 |
|||
ID:OWMxMWFk
|
---|
あ
さん
( 男性)
2020-02-27 16:05:53
|
美容師です。金額=技術力という解釈が全てに通ずるとは
限りませんが、自分自身が変わるために投資する金額を妥 協するあなたのような人間に、美容師を愚弄する権利は無 いと思います。文句があるならまずは4000円以上払ってカ ットしてから言ってください。 |
ID:YTBhMDc3
|
---|
!
さん
2020-05-13 19:29:44
|
うわあ。なにこの人
こんな美容師がいる所行きたくない。 |
返信・コメントする |
(返信数:7)
返信
|
||
---|---|---|
1人中 0人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:YjBkYjFk
|
||
|
||
本日10/11に行きましたが 店内は私の他に1名いました
いらっしゃいませもなく待ち時間の案内もなく私は20分 待ちました 途中で予定を思い出しあとどれくらい待ち ますかと聞いたら30分という返事でした 私はわかりま したと言い 一度出て30分後に合わせて戻りますと言っ たら 当店は予約制じゃないのでという返事でした ず っときになったのがかなりの無愛想です サービス 接 客業で笑顔もなく 挨拶もできない こんな店員さんは いらないと思います ちなみに女性スタッフ2名です 1 人は珍獣みたいな顔の方でもう一方は ぽっちゃりの顔 の肌がきたないかたです 何度かこちらに通ってました がもう二度と行きません 安いのが売りの店なのはわか りますがサービスの質(挨拶・笑顔)落としてはいけな いと思います みなさんの参考になればと思い書かせて いただきました |
||
ID:YzdkZWMy
|
---|
あー
さん
( 女性)
2017-10-19 01:44:45
|
あのー私お店と関係ないですが、、
ちょっと待たされたくらいで文句いうなら、 カット7000円くらいの店いけば?? お金ないなら文句いうなよ ゆっとくけど、どうせあんたも珍獣だからねーーー ここに書き込みするくらいだからーー |
ID:ZmY5MjEw
|
---|
うざっ
さん
2018-04-16 20:36:38
|
うざっ
|
ID:YWEyYWE0
|
---|
まどか
さん
( 30代 女性)
2020-05-13 08:20:18
|
ちょっと待たされたくらいで珍獣とか肌汚いとかサービスと
関係ない事言っててタダの容姿批判で悪口にしか聞こえない ですし、人の容姿批判出来るくらいあなたはモデルや芸能人 のように綺麗なんですか?w 文句あるなら直接店舗に言えば良いんじゃ? 予約制でないなら混雑時は待たされて当然でしょう 待たされず接客もしっかりした所を求めるのであれば激安じ ゃなくケチってないで高めの金額で予約制の所へ行くべきで すよ |
>> 返信を全て見る(全7件) |
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
||
---|---|---|
2人中 1人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★
ID:NTVmOThi
|
||
|
||
本日プラージュに行ってきました。
コロナウィルスからの従業員保護のため、顔剃りを当面中止します。ただし、料金の変更はありませんとのことでした。店内張り紙を見ると顔剃りはサービスのため、このサービスをやめる様なことが書かれていました。 外看板にはカット+顏剃りで1500円と書かれています。従業員保護が目的ならば休業すべきだと思うし、提供される内容が減るのであれば割引するべきだと思います。 また、別料金のヘッドスパは進められました。 |
||
ID:ZWQ3Yjk1
|
---|
あ
さん
( 男性)
2020-04-28 17:20:05
|
え?顔剃りは“サービス”なんですよね?
カット(1500円)+顔剃り(サービス→無料)なので 顔剃りがなくなっても割引きはされませんよね。 |
ID:NTY1ODE1
|
---|
![]()
パパっち
さん
( 50代 男性)
2020-05-05 17:30:33
|
いやいや、それを言うなら函館だけシャンプー代タダなの知
ってました?本来は別料金なんですよ! |
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
||
---|---|---|
満足度 : ★
ID:YmIwODc3
|
||
|
||
後から来た客ばかり通してガン無視
フォローも全く無しで痺れを切らしてもういいですと言うと 男店員「あっ、ハイ」 流石に接客ゴミ過ぎて笑った カット技術の前に一般常識学んでこいよ ここでカットする人、就職する人は一回よく考えた方がいい ストレス溜めてお金失うだけ |
||
ID:OGQzMmU4
|
---|
![]() 2020-04-26 20:44:55
|
ちょうど明後日行こうと思っていました。役立つ情報ありがとうご
ざいます! 他行きます。 |
返信・コメントする |
(返信数:3)
返信
|
||
---|---|---|
満足度 : ★
ID:MmUwNDU0
|
||
|
||
先日エクステ付けに行きました。
エクステの毛質については、まとまりが悪いとかはないです が…ダークカラーのエクステの中にやたら白髪が入っていまし た。最高級品質でこれってどうなんですかね。 そしてエクステのカット、下手すぎです。 こんな感じでいいですか?と何回か聞かれ、その度に希望を伝 えましたが全然伝わっておらず。 巻き仕上げもして頂いたのですが、全然巻けていない。 その後、いつも行っている美容院で整えてもらいました。 店員の方、いらないお喋りはいいから肝心な事はしっかり聞い ておいて下さい。。 |
||
ID:ZjUzY2Yy
|
---|
![]()
ぽん
さん
( 20代 男性)
2019-10-10 19:54:56
|
こんにちは!現役美容師です。
白髪が混じってるのはいかんですね、、、、 伝え方も難しいけどそれを汲み取れない美容師も微妙です ね、、写真などを使って説明したりすると伝わりやすいかも しれないですね! 最後のはそこのサロンの担当美容師に直接伝えた方がいいん じゃないでしょうか!その方のためにもなりますし! |
ID:NDdiMzcw
|
---|
![]()
ちょろぎ
さん
( 20代 女性)
2019-11-13 16:37:28
|
ID:MTY1NWI4
|
---|
ちー
さん
2020-04-24 03:14:32
|
同感です‼️
ただのカットでもわざわざ写真持っていってるのにロクに見ずにショ ートだからこれと決めつけて全然違うカットする美容師多すぎ‼️ これでお金取るのって言いたくなります。 要らん話良いから言った事やってほしいです。 |
返信・コメントする |
スポンサード リンク