〜返信日時順 | 東京都 - 評判・口コミ掲示板〜
関連リンク
スポンサード リンク
返信のある書き込みのみ、返信日時順に並べています。
(返信数:1)
返信
|
||
---|---|---|
1人中 1人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:MGJkOTg4
|
||
|
||
やっと時間と金銭的余裕ができ、半年ぶりに行った美容院。
来年から社会人ということであまり髪型も遊べなくなるので、せっかくだし・・・ということでデジタルパーマとカットを頼みました。 結果・・・後悔しかしていません。 まず、髪型のイメージを伝えるために切り抜きを持っていきましたが、ちらっと見ただけ。時間かけて一番いいと思う写真を持って行ったのに、その苦労はなんだったのでしょう・・・ もちろん、イメージとはかけ離れた髪型に。 また、私は家で染髪をしてしまっていたので、かなり傷んでいるということを言われ、トリートメントをやってもらうことに。2500円の追加。 それ自体は、よかったんですけど・・・ このトリートメントが全然効かず。施術後、髪はチリチリになっていました・・・ ブローの仕方を教わりましたが、それ以前に美容院を出た時点で右半分はパーマなんてかかっておらず、ただのチリチリヘアー。 何が一番嫌だったって、お会計のときに担当の人に「これで一万円切るなんて、すごくないですかー?」と押しつけがましく言われたこと。 私から言わせれば、金とって髪ぼろぼろにして何言ってんだって感じです。 鏡見るたび涙がこみ上げてきます。二度と行きません。 |
||
ID:NTQ2YTk3
|
---|
ら
さん
( 20代 女性)
2012-02-20 23:54:28
|
参考になりました。
|
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
|||
---|---|---|---|
4人中 3人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NDUwMzE0
|
|||
|
|||
以前利用したときは満足だったのですが、当時の担当の方が辞められてたので、別の方にお願いしました。
カットして、全体的にすいてくださいとお願いしたのですが、終わってみれば全くカットされてなくて、仕上げに髪をセットしてごまかされた感じ。 家に帰ってシャンプーしたら、酷い髪型になりました。 シャンプーの営業もうざかった! カットに行ったのに、その目的すら果たせなくて非常に不愉快です。 二度と行きません。 |
|||
このスレッドには極端な表現が含まれている可能性があります。 |
|||
ID:YmQzNTY4
|
---|
![]() 2009-04-22 22:15:41
|
先日、大森ヨーカードー店にいってカットしてきました。担当は「N」さん。店長と思しきこの人は長さだけを聞いてカット始めました。正直、びっくりでした。
実は私も経験たくさんの美容師でして、毎日多くのお客様を担当しており、どのようにしてくれるのか、お客の視点で期待していました。しかし、受付での対応はまずは「最悪」。また依頼したスタイルは全くと言っていいほどイメージとは違いました。 イメージのすり合わせなどほとんど無く、大丈夫かなと思っていましたら、案の定でした。 これは"技量"の問題ではなくそれを使う使い方、 心構え、姿勢がブレているとすぐに分かりました。 私自身も営業は忙しくて、新規のお客様にはなかなか担当する事ができず、たまに入れるときは緊張するものです。 それなのに、大切な初めてのお客様に対して、これは無いだろうとはなはだ腹が立ちました。 ハサミさばきは普通ですが、何よりも仕事に対する 「姿勢」が不愉快でした。 同じ美容師として、褒めてあげたい事も探してみましたが、いかんせん見当たりません。 このサロンの社長は知っているのでしょうか? そして偶然このサイトを見つけてみたところ、 こちらのサロンの書き込みは目を疑うばかりでした。 自分が話しかけないと話しかけてもこない。 別に世間話をしようとも思いませんが、ここにも取り組む姿勢が感じられませんでした。 今回どうしても自サロンでカットをしてる時間がなく、失礼とは思いましたが身分を伏せて期待をして行きました。ただ残念です。値段は自サロンの半分でしたが、お金の問題ではありませんね。 総じて美容師の収入が低いのは、意識やモラルが低いからだとここの人たちはどうも気づいていないようです。 値段や、内装だけでお客様は来ませんよ。 来てもリピーターには決してなりません。 しかしながら、これだけの規模になるにはそれなりの 「カリスマ」もいたことでしょう。 いいところも沢山あるからこそ、成長してきたと思いますが、今回の担当者。お客の立場からは美容師失格と思いました。私もこのグループには、2度といきません。 |
ID:NDdmMjUw
|
---|
![]()
ポップコーン
さん
( 20代 女性)
2012-02-15 16:23:35
|
Zion武蔵小山店に行きました。
私は二度と行きません。 ほかの皆さんの書き込みと 同じような体験などもしました。 就職活動用に髪色を 自然な茶色にしてほしいと お願いしたのに希望とは まったく違う、真っ黒にされました。 希望と違ったので、お直しを お願いしてもらったのですが、 お直しに取り掛かってもらうまで 1時間以上待たされて、放置され 謝罪の一言もありませんでした。 対応が悪すぎですし、笑顔も ないですしお客に対する 態度がほんとに 不愉快でした。 技術がどうのこうの・・・と いうよりも美容師の接客態度、 お客様の希望に沿った対応を しないので、だめだと思います。 なぜこんなに多くの来店者 からの評価が悪いのに 営業が続いてるのか不思議です。 |
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
|||
---|---|---|---|
満足度 : ★
ID:ZTdlYTVh
|
|||
|
|||
大泉学園駅前のサロンです。
接客業としてありえない。 電話応対も感じ悪いし、店内も雑然としています。 自分と合う人にだけ愛想良くするタイプの店長でした。 |
|||
ID:NTY5ZGQy
|
---|
![]()
なな
さん
2011-08-05 01:03:13
|
同感です。
私も、スクールの内容聞こうと電話したら、めっちゃ、キレ 気味に対応されて、ちょっと恐いと思った。色々スクールの こと聞いてたら、だんだんイライラしてきたのか、終いに は、申し込む気がないんだったら電話きりますよ。いま休憩 中なんで。って、言われて電話を切られた。 こっちだって仕事休憩の合間に電話してるのに。 ブログわ見たら、お気軽にお電話くださいねー(*^^*)なんて 書いてあって。本当にガッカリした。 学費の安さだけで判断しちゃいけませんね。 |
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
|||
---|---|---|---|
満足度 : ★
ID:YWU3Y2Y4
|
|||
|
|||
いつも行っている美容室まで行く時間がなかったので近場で済ませようと入りました
午前中授業があって疲れていて矯正をかけている時、ウトウトしてしまっていたのですが 突然つむじに痛みが…! ボーっとしていて一瞬なにが起きたかわからなく、美容師さんにも何も言われなかったのでその日はそのまま帰宅 どうしても頭皮が痛くて母に見てもらうとなんとつむじに500円玉ぐらいの火傷が… 病院で診てもらうと「傷が残るかもしれない」とまで言われました 急いで美容院に電話をかけると診断書がないと…みたいなこと言うだけで謝罪一切無し 次の日店舗に行ってみると担当した人は頭を深く下げ謝罪してくれましたが、店長さんは なんかすいませーんwでもあなたも寝てたんでしょ?w みたいな言い方をされました 学生だからって馬鹿にされたんでしょうかね。本当にチャラチャラとした謝り方が印象的でした 後日病院での検診が終わり今度は母とともに店舗に行くと店長の態度は一変 大事なお子様を傷つけてしまい申し訳ありません と。 怒りを越えて呆れましたよ。 私はもう二度と行きたくないですね ちなみに診療代と薬代のみ店舗で負担していただきました |
|||
ID:YWU3Y2Y4
|
---|
![]()
モモ
さん
( 10代 女性)
2012-02-08 23:23:00
|
お店書き忘れましたが ash です
|
ID:YzMxMzVh
|
---|
a
さん
2012-02-09 16:28:40
|
矯正のアイロン中にウトウトされてしまうと、本当に気を使います、
高温のアイロンを使っているけれども、お疲れのお客さまに「危ないので寝ないでください」とはなかなか言えないもの・・・ 普通は細心の注意を払って施術することと、時にはお声掛けをするのが美容師の仕事ですが、やはりケガを負わされてはたまりませんね。 もちろんこのお店さんの対応には疑問を感じますが、 施術を受ける側も、「時間が無い」「疲れている」という状況と、縮毛矯正で高温のアイロンを使う施術を受けることに関して、もう少しだけ考え直してみるべきかと。 |
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
||
---|---|---|
3人中 2人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NjNiN2Y4
|
||
|
||
もう数年も前の夏のとですが、EARTHの社長がTVでた翌日、たまたまEARTH 銀座にカット&カラー6000円ほどのクーポンで行きました。
担当は、ちょっとホストっぽい吉田とか吉沢とか言う男性だったと思います。 『これから花火大会なんです』 『あ、じゃあトリートメントします?』 2000円くらいのものかと思い、お願いしました。 でも、キャッシャーで出された請求には 『12000円』の文字! 6000円の予算で来てたのに倍です!そんなばかな。 流石にやばいと思ったのか、奥からトリートメント剤を出して渡されました。 5000円以上もするトリートメントであれば、一言あって然るべきではないでしょうか?それで売り上げを伸ばしてるんでしょうか?12000円もあれば、カリスマ美容院に最初から行ってますよ! 花火の待ち合わせがあったので、そこでもめることもしませんでしたが、今思い出しても怒りがこみ上げて来ます。 |
||
ID:NzIxNGIz
|
---|
きょうこ
さん
( 女性)
2011-12-03 19:35:22
|
売り上げ重視のサロンでしょうね、間違いなく。
ビラ配り過ぎてて、うっとおしいです、ここのサロンの全 系列。 |
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
||
---|---|---|
8人中 7人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★★★
ID:NDY1YWJi
|
||
|
||
新しく出来たhanareという美容室ですが、夜遅くても何でもやって頂けるので助かります。カラーをお願いしたのですが、とても丁寧で仕上がりも友達から高評価を受けたのでとても満足しています。1人でやってるみたいですが、とても気さくな方だったので安心してお任せできました。仕事帰りでも寄れるのでまた利用したいです。
|
||
ID:NDhlMGUz
|
---|
![]()
kou
さん
( 30代 女性)
2012-02-01 20:53:01
|
返信・コメントする |
(返信数:2)
返信
|
|||
---|---|---|---|
6人中 5人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NzY0YTc3
|
|||
|
|||
バイオジェルをしていただいたのですが、はっきり言って値段相応の仕上がりではありません。
?甘皮処理が雑。やってないのと同じくらい。 ?ジェルが指についたまま固めて、仕上げも指から剥がすだけで、処理していない。 ?ホームページには「明瞭な事前の料金説明」というようなことが書いてあるが、クーポンを使ってクリアの金額がこうなる、としか説明がない。オプションも進めるがいくらとは言われない。 ?クレームの連絡をした時に、誠意が感じられなかった。むしろ感じが悪く、さらに腹が立ちました。「すみません」という言葉は無かったです。ただの痛い客だとしか思ってもらえなかったのかもしれません。 などなど・・・。 知人にネイリストがいるのですが、モデルを頼まれてお店に行った時に、先輩からものすごいダメ出しをされていました。ケアのテストでした。まだプロではありません。それでも、今回の仕上がりより良かった様に思います。 お客様からお金をもらっているのであれば、もっとプロ意識を持っていただきたいです。 |
|||
ID:NzY0YTc3
|
---|
![]()
じじちょふ
さん
2009-12-30 02:29:53
|
|
ID:YjIwYTU5
|
---|
![]()
事務職
さん
( 30代 女性)
2012-01-23 13:43:30
|
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
|||
---|---|---|---|
6人中 5人が「参考になった」と評価しています。
ID:YjY3MDAw
|
|||
|
|||
今日、ミック錦糸町店に行ってきました。電話で予約をし
ていきましたが店員のかんじがすごくえらそうで嫌だった のと、パーマとカットをトップスタイリストと言う方に やっていただきましたが、だんだん変な髪型になってき て、おにぎりみたいなかんじになり子供に笑われました。 下手すぎて… 高校生の子供も一緒に行きカラーとカットをクーポンを 使ったのにもかかわらす¥5000ぐらいの予定がなんだか んだやられ¥15000でした(`ε´) 最後には次回の予約をしてくださいとかなりひつこく勧 誘してきてすごく嫌でした。 美容院に行ってこんなにも嫌な思いをしヘコんだのは始め てです。口がさけてもいいとはいえないです 2度といきません。 |
|||
ID:ZTdlODU2
|
---|
![]()
ウキウキ
さん
( 20代 女性)
2012-01-19 22:32:05
|
返信・コメントする |
(返信数:5)
返信
|
|||
---|---|---|---|
7人中 7人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NDI3MTVj
|
|||
|
|||
HPで初回限定cut&color3900円とあったのでいってみたら、カラーには別途トリートメントが必要で2000円と3500円?と6000円?(うろ覚え)とありますが、どれにしますかといわれました。結局一番安いのを選んで5900円、さらに消費税がかかって6195円かかりました。広告として3900円の表示は間違っていると思います。
どんな色にしますかといわれ、色の見本もヘアカタログももってこず、明るい茶色とか・・と口で説明しなくてはなりませんでした。 また地下にあるので窓がないのに、照明が少なくしかも黄色味がかっているので、髪の色の具合もいまいちわかりません。他のお客さんもいたのですが、会話する人は少なくしーんと静かでした。コンクリートむきだしのせいか全体的に暗くて冷たい印象です。 はじめから6000円くらいかかると思っていく分にはいいと思います。 |
|||
ID:MTg3ZWIx
|
---|
![]()
えり
さん
( 10代 女性)
2009-05-27 15:07:50
|
私も値段に惹かれパーマをしました。高いトリートメントはいまいちで、たまたまついた店員さんは態度が大きくて、仕上がりも気に入らなかった。あとで違うサロンで髪型はごまかしました。他より安くてもこれじゃ・・・
|
ID:NGYxOWZj
|
---|
![]()
namiki
さん
( 20代 女性)
2009-06-28 13:28:50
|
こういう風にしてくださいとみせたヘアーカタログの写真とは程遠い髪形にされました・・・
|
ID:MDY2NDFk
|
---|
madoka
さん
( 10代 女性)
2012-01-10 09:42:37
|
colorとcutを先日お願いしました。
colorは全体をやってもらったのですけどプリンになってい た部分だけあんまり染まってなくて変なグラデーションっ ぽくなってしまったし、cutは素人の私がわかるくらいに ガタガタ。前髪長さが全然違う。 さらに言わせてもらうとトークが下手すぎます。 女の人だったのですが、常識がなさすぎました。せめて普 通に使われている言葉くらい知ってて欲しいです。 もう二度と行きませんが、是非改善してほしいものです。 |
>> 返信を全て見る(全5件) |
返信・コメントする |
(返信数:6)
返信
|
|||
---|---|---|---|
17人中 17人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:YTU3YTNi
|
|||
|
|||
近所なので安さに惹かれて行ってきました・・ が!!
まず狭いし汚い。可愛いアジアン系の雑貨屋さん?に見えなくもないですが、清潔感は皆無・・。 カラー剤が服に付くのではと始終ヒヤヒヤ。 何度も移動させられ、隣の人と肩くっついてますけど!という感じのスペースでカラー待ちでした。 接客も雑。高校生のバイトでももっと丁寧にやります。 あげくカット&デジパをお願いしたのですが、あり得ない仕上がりに!! 写真と全然違う・・・ もともとそんなに傷んでいたわけでもないのに毛先がチリチリ、ソバージュのようなパーマにされました。これじゃ80年代ヤンキー(涙) そんな仕上がりに「・・・」と複雑な顔をしてしまった私。 すると「何すか?気になるとこがあるなら今のうちに言って」とぶっきらぼうに返される始末。 あり得ない・・。センスない・・。技術ない・・。 とにかくすごい美容室でした。 |
|||
このスレッドには極端な表現が含まれている可能性があります。 |
|||
ID:OTc1MzY3
|
---|
初めから言え
さん
2011-08-10 14:05:20
|
ぱどにパーマ2千円 昨日予約の電話でスパイラルパーマ(のみ)の値段を聞いたら 3、4千円とのこと 着いたら5,6千円かかりますと言われ まーok 店の値段表には特殊パーマ2千円〜5千円 が 終わって会計8千円!!! どんなだよ ちょっと渋ったら 店員「ありませんか〜」だと 泣く泣く払った
|
ID:MDBiNDgy
|
---|
○○
さん
( 30代 女性)
2011-09-04 16:13:38
|
初めて行きました。かけていたパーマがゆるくなったので、少し強めにと伝えると、髪が傷むからゆるくしますと言われ… 仕上がりはかけた意味がない程ゆるいパーマ。これなら、かけない方が良かったと思い、数日後、強めに直してと伝え、再度パーマをお願いしたら、こんなに傷んでるんだから、毛先はチリチリなると言われ… 結果の仕上がりは、チリチリどころか前回と全く同じ仕上がり。なんでだろう、もっとかかるはずだったんですよ。って… しかも1回目来店時に根本カラーをしたのを忘れていた様で、自分でカラーしましたか?って、あなたですよ!! 他店でやり直しました。
|
ID:MmUwYTdl
|
---|
2011-12-30 20:24:15
|
カラーをしてもらったのですが、 対応が雑だし本当に最悪でした。 中々1剤を洗い流してもらえず タイマーがなってから20分は軽く放置 本当にお金を払うのが嫌だと思った 美容院は初めてです! もう二度と行きたくないです お金を取れるだけの技術を身につけてから お店を出した方がいいと思います! |
>> 返信を全て見る(全6件) |
返信・コメントする |
スポンサード リンク