見たい!聞きたい!教えたい!キレイなあの人の美容法 プロも参加する美容webサークル女美会

〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

キーワード:悪い  

美容室、ネイルサロンの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんの美容室、ネイルサロンに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

1151 件見つかりました(741 - 750件を表示)

表示件数:

 
神奈川県  横浜市西区 
2012-11-08 10:59:59
アイ さん  ( 50代 女性) アイさんにメッセージを送る
前の晩に翌日15時のメール予約をしました。
次の日11時くらいに電話を頂きましたが、電車に乗っていたので30分後にお願いしますと言ったのですがそれきり掛かってこなかったのでこちらから予約の少し前に連絡をしました。

電話かけてくれないので駄目かと思いましたが

来てもいいですよとのことなので15時少し前に行きました。

電話はしてくるべきですよね。

外の7階には看板がないので探してしまいました。

パソコンを使うハイテクではあるけれどパソコンを得意でない私には面倒ですね。

パソコンに時間がかかったのネイリストがいらいらしていたみたい。

ネイルの最中に手が届かないのか腕を引っ張ることが何回も、一言、手を伸ばしてとかもう少し前でと言えばいいのに

感じ悪い

仕上げの処理が美しくない、爪の周りが綺麗でないのでお願いしたらハサミでチョキチョキ、皮膚を切ってしまし、血が出てしまってもバンドエイドも、謝罪はありませんでした。

値段は妥当ですが、その値段だったら他でもいいかも。ネイル中も従業員がいないせいかイヤホンで予約電話を受けながら施術、

ファストなのですがせっかちに思え、落ち着いた感じではなかったです。
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★
静岡県  焼津市  hairMakalu の教室情報
2012-11-08 10:17:46
まァ さん  ( 女性)
カラーが安いので行ったのですが…
お得なキャンペーンがあるんです。とか言って結局トリートメントな
どをしたら高くなりました。
断れなかったから悪いのかもしれないですけど・・・
やっぱりお金だして高い人指名しないとダメなんですかね
(x_x)
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
神奈川県  
2012-11-04 19:37:27
にんじん さん  ( 40代 男性)
パーマとカット&ブローをいつも頼んでます。
パーマの掛かりは、悪いです。
カット&ブローって書いてありますが、
ブローは別料金と露骨に言われます。
カット&ブローって書いてあるのではと指摘すると、
しぶしぶやりますけど。

翌日、身内が行きました。
パーマとカット&ブローを頼んできました。
ブローされずに、濡れた髪で帰ってきました。

気の毒です。
なんで、カット&ブローなのにブローやろうとしないのか?
せこい限りです。

お客様相談に、電話代払って相談しても改善されません。

もちろん、店員の指名も出来ません。
毎回、説明してやってもらってますが…

安いだけなら、他があれば探したいです。
気に入らないです。
ストレスです。

以上
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
埼玉県  さいたま市中央区 
2012-11-04 12:54:25
あさこ さん  ( 20代 女性)
店員の接客態度が悪いです。人を馬鹿にしたような態度を
とってきます。
カットの技術も全くと言っていいほどないです。自分で切
ったほうがいいレベルです、はっきり言って。
ただ安いだけですね。
こんなところに行くのであれば、もう1000円か200
0円出して、ちゃんとした所に行くことをお勧めします。
もう絶対に行かないです。

(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★
長野県  
2012-10-30 11:30:58
ゆい さん  ( 20代 女性)
私は長野県にある三店舗のアースに行きました。
指名料が高いです。
ある店舗は接客が悪い<`〜´>
シャンプーを頼んだら嫌な顔をされた(#゜Д゜)
 
東京都  渋谷区 
2012-10-29 20:10:08
さん 
「他店の美容師さん」
吉野家は安い商品でも、従業員の教育も接客態度もきちんとしています。
すべての美容師さんがそうだとは言いませんが、接客というものをわかっていない方が多いと思います。
接客という仕事をしている人は「お客様を喜ばせる」という気持ちがなければなりません。
まともなお店(美容院に限らず)なら社員はもとよりアルバイトの高校生にもそういう指導をしているはず。
接客態度が悪ければそれなりに注意をうけるはず。
「給料が安いから態度悪くていいよ」なんて言う経営者がいますか??
接客態度が悪い事自体がありえないと言っているのす。
お客を嫌な気分にさせるなんて、どんな屁理屈いっても許される事ではないですよ。
美容師さんは技術だけではなく接客業について学ぶべきだとおもいます。
何度も何度も言ってますが経営内容はお客さんには関係ありません。
料金を安くして客引き合戦をしている美容院業界に問題があるのだと思います。
美容院業界、美容師の質の向上を願っています。
 
東京都  渋谷区 
2012-10-28 21:28:21
さん 
「他店の美容師」さんへ 
仕事に対する対価・・正直お客さんには関係ないことですよね。接客業はお客様が第一のはず、高い安いで態度が変わったり、施術がひどいなんてありえない。
できない施術があるならせめて丁寧に説明するべき。(安いから我慢しろとお客に要求するなら)髪を傷めたり短く切られすぎたりしてる人だっているんです。
そのあと別の美容院に行って治してもらった人は安かった店で払った金額分損してるし。ましてや接客業では基本、無償でするべき接客態度まで悪いなんてとんでもないですよ。
「美容デーを壊された日」さんのケースでは一方的に喋るは髪は乾かさないはもはや基本ができてないですね。安くてもその金額分も働いてないですよその美容師。
安い=悪いじゃないですよ。その時給ではまともに働けないってことならそれは働いている方と経営者の問題。お客さんには関係ないことです。
でも実際はお客側が損したり精神的に嫌な思いをしていますね。そこが問題なんです。
勝手に店の経営方針で安くしてお客を呼び込んどいて何なんでしょうか。そういう店だって知ってたら安くてもまともな神経の人なら行かなかったと思いますよ。
「低料金なので手抜きします」とでも看板に書いておいてください。
「他店の美容師」さんは自分達技術者がこういう条件で働いているから親記事のおばさんがそんなでも仕方ないよといいたいのですか?何故お客さんが美容師さんがいくらで働いてるか知らなくちゃいけないんですか?金額が安いから嫌な思いをして当然という発想は違うとおもいます。
1円でもお金をもらっている以上感謝の気持ちをもつべきです。お客の立場になって考えられないなら接客業なんて辞めるべきです。
こういう事が頻繁に起こるということは美容院の体質に問題があるとおもいます。
(返信数:3) 返信
 
満足度 :
2012-10-22 01:37:04
ジュン さん  ( 20代 女性)
出来上がりは良いけど、料金は分かりにくくてイマ
イチ。チラシでは縮毛6000円でカットは別、ロング
料金無し。予約して行ってみたら、まず指名料がか
かった。初めて行く所だったし、電話で教えといて
欲しかった。
仕方ないかとそのままやってもらってて、傷んでる
からトリートメントしましょうねー、って流れで
やってもらったら、実は別料金。ちゃんと別ですっ
て言われたら断ってたのに!しかも最後は頼んでも
ないのに流さないトリートメント渡されて、サービ
スなのかと思ったらこれまた別料金!後でレシート
見て気がついた。いらないんですけど。最終的に料
金は13000以上になってしまいました。安いかと
思って行ったのにガッカリ。もっと分かりやすく料
金表示してほしい。気が付かなかったの自分も悪い
けど、初めてじゃ分かるわけないし、騙された感じ
がしました。
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★★★
東京都  新宿区  美容室miq(ミック)高田馬場店 の教室情報
2012-10-17 22:37:14
キリンラガー さん  ( 30代 男性) キリンラガーさんにメッセージを送る
ここの口コミ見て行きました。
なんか悪い口コミと良い口コミ色んな美容院見ましたがあて
にならないですね!他の美容院も叩かれすぎくらいのが沢山
ありますね...ここのサイトって嫌がらせ専門サイトですか
ね?
私は色んな所行っていますがここはなかなか良いレベルだと
思いましたね…
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
埼玉県  さいたま市大宮区 
2012-10-13 19:16:52
馬場園ちやん さん  ( 20代 女性)

待たされてる間にクチコミを

安いので何度かりぴ
させて頂いて1年になりますが
ほんとに愛想ない接客、
いらっしゃいませは接客業では
基本だと思いますが?

空気が重いし雰囲気悪すぎ

ほとんど無表情だし
それでもプロなの?って思います

こんだけ態度悪いって指摘
されてんのに変える努力も
しないならやめれば?

もう二度と来ません。

接客業をいちから
教育し直したほうがいいですよ