〜の評判・口コミ掲示板〜
関連リンク
	
	
| 
		 
		ホットペッパー
		 
		
			(返信数:7)
			返信
		 
		 | 
		|
|---|---|
| 
		 
				21人中 17人が「参考になった」と評価しています。
		 
		ID:YmRjMzgx
		 
		 | 
		
			
  | 
		
		
| 
		 
		もう、いい加減にして欲しい。 
		ホットペッパービューティーの口コミってあれって、自作自演? 常連さんがいちいちログインして口コミを書くわけないじゃないですか。 いいことばっかり、しかも短期間の間に。 絶対おかしい。 ココのサイトは行った人の生の声だと思っていたのですが、ココ最近は美容関係者が自分の店を良く書いてるってバレバレの書き込みが増えたような気がします。 美容関係者はフォローしていいことばかり書いてるけど、「生の声」を受け止めて、悪い書き込みした方に、 謝るなりすればいいのにって、、、 おバカな美容師には言ってもわからないか、、。  | 
		|
| 
			 
このスレッドには極端な表現が含まれている可能性があります。  | 
			|
スポンサード リンク
| 
		 ID:ZjExMGUy
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		そう思います
		さん 
		( 50代		 )				
		 
		2012-03-31 19:45:40 
		 | 
		
| 
		 
		ホツトペーパー掲載店全部お客の口コミが、やらせでしたよ。中野区の個人店は下手な店が多い
		 
		 | 
		
| 
		 ID:NjM5MGE5
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		はる
		さん 
		( 20代		 )				
		 
		2012-03-31 22:27:55 
		 | 
		
| 
		 
		最初にこの記事がかかれた2011年1月時点では、良くない口コミはお店判断で消すことができました。 
		その後改善され、現在(2011年秋頃からだったかな…)は、お店の判断で勝手に削除することはシステム上できません。 ホットペッパー側で全て読んで、あまりに悪質な表現が含まれているものははじかれるそうですが、それ以外はその読む作業が終わり次第反映されます。 実際に自分が勤めているお店のお客さまからは、良い口コミも良くないものも戴きますが、勝手に内容を盛ったり削除したりなどはシステム上できないので、全てに担当者が返信コメントを書いて掲載しています。 常連さんが書いてくれたこともありますが、うちの店では圧倒的に初めての方からの口コミが多いです。 サクラをするとしたらネット予約を実際に入れなければ口コミの記入はできないので、ポイント付与など細かい点を考えるとなかなかできるものではないと思います。 少なくとも自分の働いている店ではそのようなことはしていないので、全てがそうだと思わせる記事とコメントは心外だと思い書き込みさせてもらいました。  | 
		
| 
		 ID:ODg0Yjcw
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		けいた
		さん 
						
		 
		2012-04-21 11:51:02 
		 | 
		
| 
		 
		僕もホツトペーパーの口コミで荻窪の美容院とか、個人店とか、中野と沼袋の美容院nomadと言う美容院にいつたけど、技術から下手だつたね。安かろう悪かろうと言う感じ。ホツトペーパー店はレストランと同じ口コミを見て、来店したら、値段が安いだけで味が対したことがなかつたね。フリペーパーの口コミは、信用しないです。失敗しました。
		 
		 | 
		
| 
		 ID:YmVkMjM1
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		B
		さん 
						
		 
		2013-05-21 01:27:55 
		 | 
		
| 
		 
		悪質美容院 表参道 南青山 Bivo PHASE 
		『新規なのに、新規の扱いをしていただけませんでした。』 ホットペッパービューティの新規用のメニューを使って、「カット+パーマ+トリートメント(9800円)」で予約しました。 しかし、実際来店したところ、パーマは必要ないと言われたので、カットのみの処置に。 最初は、客の髪質のことを考えて、そういう提案をしてくださっているのだと信じていましたが、結局トリートメントもしてもらえず、新規用ではない通常価格のカット代6400円を請求されました。 押しに弱い自分がいけなかったのかもしれませんが、これでは新規用のメニューで予約した意味がありません。 カット自体に文句はありませんが、トリートメントもしてもらえずに、カットだけの高い料金を取られて、なんだか騙されたような気がして残念です。 もうリピートはありえません。  | 
		
| 
		 ID:ZGJjMWQw
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		HPに異議申立て!
		さん 
		( 40代		 )				
		 
		2013-10-19 10:30:25 
		 | 
		
| 
		 
		私は、サロンを経営しているものです。 
		間違いなくあれは、やらせです。 そして、ホットペッパーの営業マンは、それを強要しています。 はっきり営業マンから聞きました。そしてアドバイスをもらいま した。 内容は、口コミの多いサロンは、口コミを書いてもらい、再来店 してもらったお客様には特典をつけているから、私のサロンも口 コミを書いてもらい、なんらかの特典をつけたが良いと言われま した。 私のお店は、5年以上しているお店で、それまでにお客様の好意 で口コミを書いて頂いていました。 しかし、今年になり、2年前の口コミに関して、全部削除され、 去年オープンしたお店の方が口コミ数が増えて、口コミから予約 画面へのアクセスがまったくなくなりました。 だから、本当に良いお店かどうかとの判断は、お客様が決めるこ とではありますが、長年やっている老舗のお店の方が、なぜ今ま で続いているのか認識して頂きたいと感じます。 それから、ホットペッパーは、自社とホットペッパーを利用する 末端のユーザーのみが良い思いをしており、お店を経営している 店舗側には、なにもメリットのないものです。 ホットペッパービューティーに関しても、広告代を莫大に支払う お店に関しては、検索エンジンでも上位にくるが、そうでもない 安い広告しか支払えないお店に関しては、辞めてもらっても良い というような経営をなされています。 私のお店以外のお金に余裕のあるお店に関しては、イタチごっこ のようにお店同士、競い合い広告代を引き上げて、検索上位にく るようにされています。 独禁法にひっかかるのではないですか? といいたいです。  | 
		
| 
		 ID:N2Q4ODBi
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		らむ
		さん 
		( 20代		 )				
		 
		2014-06-02 09:45:45 
		 | 
		
| 
		 
		昔、某大型美容サロンで働いていましたが 
		自分達のお店を良いように見せるために スタッフが一般人として書き込み お店で返信ということをしていました。  | 
		
| 
		 ID:MmE1ZWI5
		 
		 | 
		
|---|
| 
		 
		
		冬
		さん 
		( 20代		 )				
		 
		2015-10-09 05:44:33 
		 | 
		
| 
		 
		私も某有名サロン(芸能人やモデル御用達)のチェーン店で 
		働いていましたが、スタッフがサクラをやるのも仕事の内だ と言われてやっていました。 チェーン店や有名店の口コミの信頼度はかなり低いと思いま すよ。  | 
		
スポンサード リンク
スポンサード リンク