〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜
検索条件
キーワード:パーマ
スポンサード リンク
978 件見つかりました(361 - 370件を表示)
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★★★★★
ID:MDkxMmJl
|
|
カウンセリングからスタイリングまで、一つずつ相談しな
がら丁寧にやっていただきました。 こちらの好みの髪型になるまで、何度も鏡を見せながら微 調整をしてもらいました。 にこやかで丁寧な対応に大変満足しています。 |
ID:YmVkMjM1
|
|
---|
悪質美容院 表参道 南青山 Bivo PHASE
『新規なのに、新規の扱いをしていただけませんでした。』 ホットペッパービューティの新規用のメニューを使って、「カット+パーマ+トリートメント(9800円)」で予約しました。 しかし、実際来店したところ、パーマは必要ないと言われたので、カットのみの処置に。 最初は、客の髪質のことを考えて、そういう提案をしてくださっているのだと信じていましたが、結局トリートメントもしてもらえず、新規用ではない通常価格のカット代6400円を請求されました。 押しに弱い自分がいけなかったのかもしれませんが、これでは新規用のメニューで予約した意味がありません。 カット自体に文句はありませんが、トリートメントもしてもらえずに、カットだけの高い料金を取られて、なんだか騙されたような気がして残念です。 もうリピートはありえません。 |
(返信数:1)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★
ID:YTEzNjVj
|
|
絶対にお勧めしません!
希望の写真を持って行き、フロント、サイド、バック全て見せた 上で、お願いしました。 とにかく、前髪をつくりたかったのと、毎日巻かなくて良いよう にスタイリングしやすい髪にしたかったのです。 広がりやすい髪質なので、広がらないようにとお願いもしていま した。 きちんとお伝えしたにも関わらず、バッサリ切られ、超ロングの 髪はセミロングに(ToT) 前髪もパッツン しかも、めちゃ段をつけられているから、パーマがパサパサ広が り、一気に老けてみえ、髪はボロボロ ロングが苦手なら、はじめからお客様に伝えるべきでは…? これでは恥ずかしくて街を歩けません(ToT) |
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★★
ID:NzY0ZGMw
|
|
値段の割に、満足感が得られない、というのが個人的な感想です。高級店の値段で、もちろんサービスも丁寧で、仕上がりも悪くは・・・ありません。ただ、三回行って一度も私のイメージのような仕上がりにはならなかったのでもう一万以上かけて行くことはないかも。
店員さんにも寄ると思いますが、私の担当の人はデジパーを毎回熱心に薦めてきて、私自身はパーマをかけるつもりがなくても押し切られてかけましたが、予定より高くなるし、しあがりも私のイメージとは違く残念でした。 ただ、パーマが非常にかかりにくい私の髪質を理解し、 しっかりとかけてくれたこと自体は、美容師さんとしての腕を感じました。かけて一ヵ月くらいはアニーみたいになってましたが^^; 何より、長期旅行に行く前だったので、楽な髪形にしてください、と注文し、パーマは楽ですよ、と薦められてかけたら乾かして寝ないと物凄いボンバーになるし、海外の風力の弱いドライヤーでセットするのが大変で、全然楽じゃありませんでした。 腕と接客は決して悪くは・・・ないのですが。 |
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★
ID:ODBiMDky
|
|
初めて、このお店で、まつげパーマかけたけど、と
ても下 手だでした。 下手なお店ほど、うまく出来なかったいい訳を、お 客のま つげのせいにする。ひどすぎる。 でも、まつげパーマ専門店は、さすがに上手!! まつげパーマかけるなら、専門店が良いです!! エステやらなんやら、色々やってる店は、下手。 しかも、メルマガよこさないで欲しいです。 もう迷惑!! |
ID:MTgxNGJm
|
|
---|
ワンカールボブをお願いしたのですが、まったく予想外の耳
上あたりからのボワンとしたパーマになりました。まったく の予想外で驚いて言葉も出なかったです。ブローも左右対象 に出来上がらなく、前髪にいたってはいっかいブラシを通し ただけで、まるで癖っ毛。翌日の髪のセットも大 変で、あまりにと予想と違い短い髪の毛でポニテをして誤魔 化す始末です。2日後にまったく違う美容院にいったところ、 美容師さんも苦笑い。後ろ髪にいたっては「根元からバッツ リ削がれている」とのことでした。担当者さんも美容器具は たくさん落としますし、いきなりタメ口でそれはどうなの? と思いました。 |
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:NTRkOTJh
|
|
ホットペッパーでパーマ2900円とあり安さに惹かれ「ホット
ペッパーで2900円のパーマ」と予約。 当日、すそ15cmにカールをつけたいと伝えるとデジタルパー マをすすめられるが以前やってみたが特に良さはかんじなか ったので普通のパーマでよいと伝えると、では4900円ですと 言うのでホットペッパーで2900円ですよねと聞くとそれは大 きなロットを使う場合で普通のロットは4900円ですと言う。 は?そんなこと書いてないですよねと言うと、そうなんで す、と言う。書いてなきゃ分からないしおかしいんじゃない ですか?と聞くと、2900円からと「から」が入ってますよ ね、と言う。確か無かった気がするけどホットペッパーを持 って無くて証拠も示せないしこうなってやってもらうのもも う嫌だと思い、では結構ですと帰りました。とても嫌な気分 でした。店の外の看板を見ると パーマ2900円 と「から」は ついてない。途中のコンビニでホットペッパーを見るとやっ ぱり「から」はついていませんでした。そりゃ2900円は安い けどその値段だから行ってるのに。違うなら別に行かないの に。ロットの大きさや数に制限があるなら表示しなきゃいけ ないんじゃない???駐車場料金払って行ったのに損して帰 ってきました。過去に同じような口コミありますね。要する に安い金額で釣って「ご提案」という形でどんどん追加させ 結局それなりの値段にする商法だとは思ってましたが、この 表示はいいのでしょうか? |