見たい!聞きたい!教えたい!キレイなあの人の美容法 プロも参加する美容webサークル女美会

〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

キーワード:直し  

美容室、ネイルサロンの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんの美容室、ネイルサロンに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

849 件見つかりました(351 - 360件を表示)

表示件数:

(返信数:0) 返信
 
満足度 :
神奈川県  川崎市川崎区 
2014-11-11 13:39:22
紅葉 さん  紅葉さんにメッセージを送る
9月に出来たばっかりの店舗で値段も手頃で初めて行ってみま
した。
そこで、私はカットとパーマーを頼みましたがお客の要望は聞
いてはくれませんでした。
私は昔のソバージュみたいにきつめにかけてくださいと頼みま
したが、太いロットで巻はじめました。私がロットの話をしよ
うとすると急に話を反らしたり、席を立ったりして話を聞いて
はくれなくて結局ユルユルで、とれかけたパーマーみたいに
なっていました。

終わって最後に言われた言葉が洗ったら「パーマーがとれるか
もしれません。そしたらやり直します」って言われました。
そしたら案の定洗ったらパーマーはとれてしまいました!

お金ももったいないし、同じ所で直してもらう事も考えました
が叉同じようにされても困るので行くのを辞めて他のヘアーサ
ロンに行きました。

もう、二度と行きません。お金を返して欲しいです!
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
東京都  目黒区 
2014-11-10 00:32:08
ゆぴとま さん  ( 女性)
ヘアスタイル画像まで見せたのに違う髪型になった。
カラーとカットで4時間ちょっとかかるし、シャンプーも荒いしブローは長い
し。
画像持ってきてるからどうたらって他のスタッフに話してるのも感じ
悪いし、もう二度と行きません。

直しすら頼みたくない。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
兵庫県  
2014-11-09 01:58:07
まやら さん  ( 女性)
結婚式のヘアーセットで来店。
セットの希望や好みのスタイルを担当者に伝えたら、
マイナスのことばかり言われ早い段階で不快な気分になっ
た。世間話もマイナスのことばかりで楽しくなかった。
セットの出来も気に入らず手直ししてもらったがそのときも
マイナスのことばかり言われた。お金を払っているのに、と
いう残念な気持ちになった上、結局細かい部分は自分で直し
てなんてことない髪型で妥協。
友人と一緒に来店したが、友人は別の担当者にかわいい髪型
にしてもらっていたし話も盛り上がっていたので、きっと当
たり外れがあるのだと感じた。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
福島県  郡山市 
2014-11-05 19:34:09
EARTH美容院 さん  ( 女性)
EARTHの美容師って、「美容師」と言えるの?

講習とかで、県外に行くらしいけど、矯正はちぢれて帰されるし
カラーは色がバラバラ。

伸びるまで
やり直しも出来ません。

あの方たちの自信に満ちた口振りは
どこから生まれるのでしょうか。
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★
東京都  小平市 
2014-11-02 01:20:19
ゴリ美 さん  ( 30代 女性)
プログレスの指名料が高過ぎて
アースに変更してから2回目の来店。
前回担当の方がお休みだったため、同じランクの方にお
願いした。
男性の方で、終始笑顔がなく、こちらの質問にも眉間に
しわを寄せて怪訝な表情で答える。こちらが気を使い言
葉を選んで会話することにした。
デジタルパーマのスイッチをオンした途端耳が異様に熱
くこれはおかしいと思い担当を探したが見当たらず、隣
でカットしていた方を呼んで直してもらう。
あまりの熱さだったが、クレームつけると変な頭にされ
かねない雰囲気があり、そのまま続けてもらうことに。
パーマの出来はまずまずだったが、帰宅して耳を確認し
てみると両耳水ぶくれに!
パーマ何度もかけてるが、火傷したのは初めてだったの
でがっかり。次回は他の美容室にしようか思案中。
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★★★★
東京都  中央区 
2014-10-23 23:58:38
ぷっち さん  ( 30代 女性) ぷっちさんにメッセージを送る
有楽町ビルの1Fにあるネイルクイックに行きました。

ネイルサロンに行くのはかなり久々なのですが(ほぼ初
心者)、自分の結婚式だったので、職場に近いここを予
約。

どういうネイルが出来るのか、結婚式とかだと何が良い
のか?全然分からないので、店頭で聞いてみたら親身に
なっていくつかのメニューを提案してくれたので、その
場で予約。

予約日にお店に行った時はドレスとか、お色直しの着物
の写真を見せながら、両方にマッチする色味などを教え
てもらい、上品なアートも追加してホントに満足。結局
ジェルでピンクベージュっぽい色にして、アートは品の
いいレースにしてもらった〜。友達にも大好評。

結婚式はおわっちゃったけど、自分の爪が見違えるくら
いすっきりツヤツヤになったし、またイベントがあると
きには行ってみようかな。

定員さんも親しみやすい人ばっかり(いかにもネイリス
トって感じのギャルではなく落ち着いた人)だし、初め
てのネイルサロンにはぴったりかもとおもった。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
新潟県  五泉市 
2014-10-22 19:45:39
名無し さん  ( 40代 男性)
久しぶりに行ったところ、デコボコのカットになりました。帰宅したところちょっと違和感はありましたが気にせず。次の日に同僚から「お前、頭デコボコだぞ!」と言われ確認したところ後頭部がデコボコカットになってました。(合わせ鏡をしないとわからない!)直しを頼んだが受付終了ですと言われ3日間デコボコヘアーでした。店員も愛想なし!2度と行きませんムカつきます。
(返信数:1) 返信
 
満足度 :
東京都  町田市  Hair complexion の教室情報
2014-10-13 04:38:59
さん  ( 20代 女性)
グラデーションをお願いした所、顔から下をブリーチしただ
けの見るに堪えない有様でした。
ブリーチした所からは痛み過ぎて千切れちゃいました。
知り合いの美容師にそれグラデーションじゃなくて2トーン
だよと笑われてしまいました。
泣きそうになりながらも、これじゃあんまりでボカしたり、
他の色を入れられませんか?と聞けば
これ以上染めたら痛みますよとサッサと帰されました。
外も出れない位汚くて、次の日直して欲しいと聞いたら
了承を得てるので無理の一点張りで取り合ってもくれず。
お金掛かっても治せないんですか?と聞けば
コロっと変わって出来るは出来ますけど〜と
態度が変わりビックリでした。
結局そこなんですかね。呆れて何も言えず
結局違う美容院に行きます。
何もかも終わってました。安さに眩んで
悲しい思いをしない様に伝えておきます。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
2014-10-07 01:47:09
らん さん  ( 20代 女性)
二度と行きません。

カットの最中に30分も待たされるしシャンプーは耳に入りま
くりでした。

待たされた後も「すみません、お待たせして。おっ!それ
iPhone6ですか!?」

…申し訳ございませんくらいの言葉、言えないんですかね?

サイトには経歴11年と記載がありましたが、美容師としても
社会人としても一から勉強し直した方がいいと思います。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
札幌市中央区 
2014-10-04 20:32:26
Ai さん  ( 20代 女性)
私が行ったのはもうずいぶん前でしたが、
街でクーポンを配っていたのでいい機会だと思い行ってみました。

クーポンを見せてしたいメニューを説明しました。何となくしか話して
いない時点で早くも「オッケー!」みたいな返事をされました。

その後どこかに行き、戻って来た美容師さんに「お客様のメニューだ
とクーポン使えなくてこの値段になりますけどいいですか?」と言わ
れ・・・もうその髪型にしたいと決めてしまっていたので了解しました。
良心的なお店では値段も最初に説明しながらメニューを決めると思い
ます(学生だし出費は抑えたかった)。

カラーの説明も何となくでさっそく始められました。カラーチャートなど
持ってこなかったので、「頭でイメージできてるのかな」と勝手に思
っていました・・・

もちろん出来上がりカラーはしたかったカラーでもなければ元とほとん
ど変わらず。後日カラーのやり直しに行き同じ方にしてもらいました
が、その際にも料金説明は内容を決めた後。そしてまったく希望の
色にならず1万ほど余計な出費をしました。

さらに言うと、担当の男性、そのアシスタントの男性ともに、服装・風
貌・髪型、全て美容師さんにしてはセンスを疑うものでした(悪く言う
とまさにオタクっぽい)。イケメン美容師を求めているのではありませ
ん。お客様に綺麗になっていただく商売として、服装や髪型がださい
のはプロとしてどうかと。
その担当の方はいかにも「自分プロです」というのをアピールするか
のようにアシスタントの方に「○○番持ってきてー!」など専門用語を
大声で連発、そんな大声で指示する美容師さんに会ったことないので
びっくりしました。

かなりの大きな店舗でたくさん美容師さんもいましたが、これからは
売上げだけを気にするのではなく従業員の教育も頑張っていただきた
いものです。