見たい!聞きたい!教えたい!キレイなあの人の美容法 プロも参加する美容webサークル女美会

〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

キーワード:美容  

美容室、ネイルサロンの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんの美容室、ネイルサロンに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

3694 件見つかりました(2481 - 2490件を表示)

表示件数:

(返信数:0) 返信
 
満足度 :
東京都  北区 
2012-03-03 00:34:07
にゃあ。 さん  ( 20代 女性)
価格は安いですが、シャンプーのセールスがとにかくしつこい。二回ともそうでした。リフレッシュしようと楽しみに行ったのに残念です。あとシャンプーが雑でした。耳に入るわ顔にかかるわ、、、とにかく気分が悪い。いろいろ行ってますがここまで不快になった美容は初めてです。私はもう利用しません。
 
東京都  足立区  rave -Action and Hair!- の教室情報
2012-03-01 17:41:14
MI☆CA さん  ( 女性)
ここの口コミを見てプラチナエクステというエクステをやってもらいましたが7年くらいエクステを色んな美容でやりましたがレイブさんのエクステの品質の高さにビックリしました。わざわざ高円寺まで来た甲斐がありました^^
ありがとうございました〜
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
京都府  京都市右京区 
2012-03-01 17:07:57
ため息 さん  ( 20代 女性)
続きです。

また、施行にミスがあったかもしれない場合は、形だけ
でも謝罪があるべきでは?
アシスタントの会話で「あちゃー、○○さんの担当か
ー」という台詞がありましたが、お客よりも上司の顔色
が大切なんでしょうかね?
本当に担当の方に連絡したかどうかもわかりませんでし
た。
結局問題なかったようなので良かったですが、不安は拭
えませんね。
顔に乗せるガーゼやひざ掛け、店舗の汚れの件について
も教育を徹底するべき。

また、家族をないがしろにしてまで仕事に没頭されてい
る担当の方でしたが、それならどうして大好きな仕事を
雑にするのでしょう?
自分が楽しければいいんでしょうね。スタッフの教育よ
りもそれが大切なんでしょうね。
全体的にこの上司にしてこの部下あり、という雰囲気で
した。

お店に対して本気で苦情を言いたいと思ったのは初めて
ですが、私が今まで行ったどの美容よりも酷い対応が
目立ったので書き込みました。
ただ、トリートメントだけは315円と安かったので、某
店のように勝手に高価なものをチョイスされるよりはマ
シかと^^
 
滋賀県  彦根市 
2012-02-28 12:26:35
まびのぎ さん  ( 女性)
その方は現在、carnivalと言う名前の美容を経営してお
られます。
(返信数:0) 返信
 
満足度 : ★★★★★
岐阜県  岐阜市  VIVIAN (ヴィヴィアン) の教室情報
2012-02-28 01:07:05
YYYYYY さん  ( 20代 女性)
本当にアットホームなサロンでした(≧∇≦*)

ネイルサロン は、緊張して苦手な私ですが、ネイリ スト
の 方も気さくな方だし、美容の中にあって開放的だ
し、他 のスタッフの方とも、みんなでお話しできて楽し
ネイル してもらえました★

金額の相談も気軽にできるし、最初から低価格で、 すご
く いい(^o^)

ネイルサロンは、高くて通えないイメージだけど、 ここ
な ら毎月通えるからありがたい!

お子さんもお店にいてかわいかったです(〃'▽'〃) 子連れ
でもDVDとかあって行きやすい!

安いのに、技術は、しっかりしてると思います (≧▽≦)

また行きたいと思います(*^O^*)
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
静岡県  浜松市  style making アルティア の教室情報
2012-02-27 07:30:47
ゆう さん  ( 20代 女性)
希望の髪色になってないのに(見た目全く変わってない)終
わった後あんまり変わってないねと言われました。しかもシ
ャンプー中に来客が来て五分ほどシャンプー中に放置されま
した。エクステをとったばかりで髪が抜けると伝えたにも関
わらず髪を強く引っ張られて沢山抜けてしまい一部まだ生え
てきません…
おまけに帰りに定期的に予約を取らせようとして本当に頭に
きました。せめて返金してもらえばよかったで
す!
 
神奈川県  横浜市中区 
2012-02-26 21:21:14
さん 
美容業界では当たり前ですよ(笑)
全部の会社がそうではないですが、福利厚生が一般企業レベルのところはごくごくわずかです。

15時間の勤務と言っても、アシスタントに必要なのは「練習」
これをしなければお客さまにちゃんとした技術を提供できません。
練習をする時間に対して会社はお給料を出せません。
それは「練習」であって勤務ではないから。

有休をアシスタントには買い取らせない会社だってありますよ。
休まなかったとしても、有休がたまっていく一方…なんて人もザラにいます。

こうした環境を乗り越え、身体を丈夫にしていっぱい練習をして、待遇の悪い状況であっても美容が好きで頑張ってきたスタイリストが、お客さまたちを綺麗にしているのです。
それができない人は美容師を辞めてます。

Ashさんだけではないということを、知ってもらいたいですね。
Ashさんがどうというより、そういう内容をお客さまにベラベラ喋るアシスタントの気がしれないです。
 
2012-02-26 21:09:29
さん 
わたしもです。。
ネットで取れなくても電話でとれた時もあれば、
当日に電話して希望の時間にすぐできた時もありました。
どうしてもタイミングが合わず、他に行ったことも何回かあります。。

美容のように繁忙時期・閑散期もあるでしょうから、その時によってだと思います。
やはり早ければ早いほど予約はとりやすいでしょうけどね。

次回予約の割引サービスが今もやってるかわかりませんが、継続して利用するなら次回予約が安心かも。
(返信数:1) 返信
 
満足度 :
東京都  東久留米市 
2012-02-26 13:05:14
さん  ( 30代 女性)
クーポンが2月までだったので行ったのですが・・・。どういう髪型にするか聞かれ、一応話す時は相手に体を向けた方がいいのかな・・・と思ったので横向きになると「正面向いて」とむりやり首を正面に曲げられました。さらに「後ろを少し切って・・・」と言ったら、「切ったら髪結べなくなるよ。どうしたいの?」。美容で「どうしたいの?」なんて言われたの32年生きてて初めてでした。前来た時もそうだったが店員がタメ口。丁寧な敬語を使えとは言わないが「です」「ます」位使える人を雇ってほしい。「それじゃあ結びます」とイラッとしながら答えたのに、切った後に長々とセットされるし(しかも髪をものすごいひっぱる。マネキンを相手にしているようなやり方)、指はすごいタバコ臭いし・・・。休憩終わったら手も洗わずに客の前に出るもんなんですかね。
イレブンカットは店員の当たり外れが大きい気がします。
(返信数:0) 返信
 
満足度 :
神奈川県  藤沢市  KENJE善行 の教室情報
2012-02-26 03:57:27
はな さん  ( 30代 女性)
昨年、担当してくれてた人が辞めてしまってから、
その人についてたアシスタントの人も何だか様子が
変わって
永遠と美容師の人の話とか他の系列の人の話とか聞
かされ、
疲れてボーッとしてたら、元気ないとか色々うるさ
い。

美容師がたのしい空間で疲れます。
技術も仕上がりもいまいち。

イメージとかけはなれて、
カラーも気付いたら追加料 金がた
くさん。

あまりおすすめしません。