〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜
検索条件
キーワード:美容
スポンサード リンク
3694 件見つかりました(2481 - 2490件を表示)
ID:OWJlMzRk
|
|
---|---|
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:MjYxMTdi
|
|
続きです。
また、施行にミスがあったかもしれない場合は、形だけ でも謝罪があるべきでは? アシスタントの会話で「あちゃー、○○さんの担当か ー」という台詞がありましたが、お客よりも上司の顔色 が大切なんでしょうかね? 本当に担当の方に連絡したかどうかもわかりませんでし た。 結局問題なかったようなので良かったですが、不安は拭 えませんね。 顔に乗せるガーゼやひざ掛け、店舗の汚れの件について も教育を徹底するべき。 また、家族をないがしろにしてまで仕事に没頭されてい る担当の方でしたが、それならどうして大好きな仕事を 雑にするのでしょう? 自分が楽しければいいんでしょうね。スタッフの教育よ りもそれが大切なんでしょうね。 全体的にこの上司にしてこの部下あり、という雰囲気で した。 お店に対して本気で苦情を言いたいと思ったのは初めて ですが、私が今まで行ったどの美容院よりも酷い対応が 目立ったので書き込みました。 ただ、トリートメントだけは315円と安かったので、某 店のように勝手に高価なものをチョイスされるよりはマ シかと^^ |
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★★★★★
ID:Yjc3NDQ4
|
|
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★
ID:MDU2MmVj
|
|
ID:MjFmY2M3
|
|
---|
美容業界では当たり前ですよ(笑)
全部の会社がそうではないですが、福利厚生が一般企業レベルのところはごくごくわずかです。 15時間の勤務と言っても、アシスタントに必要なのは「練習」 これをしなければお客さまにちゃんとした技術を提供できません。 練習をする時間に対して会社はお給料を出せません。 それは「練習」であって勤務ではないから。 有休をアシスタントには買い取らせない会社だってありますよ。 休まなかったとしても、有休がたまっていく一方…なんて人もザラにいます。 こうした環境を乗り越え、身体を丈夫にしていっぱい練習をして、待遇の悪い状況であっても美容が好きで頑張ってきたスタイリストが、お客さまたちを綺麗にしているのです。 それができない人は美容師を辞めてます。 Ashさんだけではないということを、知ってもらいたいですね。 Ashさんがどうというより、そういう内容をお客さまにベラベラ喋るアシスタントの気がしれないです。 |
ID:MjFmY2M3
|
|
---|
わたしもです。。
ネットで取れなくても電話でとれた時もあれば、 当日に電話して希望の時間にすぐできた時もありました。 どうしてもタイミングが合わず、他に行ったことも何回かあります。。 美容室のように繁忙時期・閑散期もあるでしょうから、その時によってだと思います。 やはり早ければ早いほど予約はとりやすいでしょうけどね。 次回予約の割引サービスが今もやってるかわかりませんが、継続して利用するなら次回予約が安心かも。 |
(返信数:1)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:YmE4ZDc2
|
|
クーポンが2月までだったので行ったのですが・・・。どういう髪型にするか聞かれ、一応話す時は相手に体を向けた方がいいのかな・・・と思ったので横向きになると「正面向いて」とむりやり首を正面に曲げられました。さらに「後ろを少し切って・・・」と言ったら、「切ったら髪結べなくなるよ。どうしたいの?」。美容室で「どうしたいの?」なんて言われたの32年生きてて初めてでした。前来た時もそうだったが店員がタメ口。丁寧な敬語を使えとは言わないが「です」「ます」位使える人を雇ってほしい。「それじゃあ結びます」とイラッとしながら答えたのに、切った後に長々とセットされるし(しかも髪をものすごいひっぱる。マネキンを相手にしているようなやり方)、指はすごいタバコ臭いし・・・。休憩終わったら手も洗わずに客の前に出るもんなんですかね。
イレブンカットは店員の当たり外れが大きい気がします。 |