〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜
スポンサード リンク
11663 件の書き込みがあります
(返信数:0)
返信
|
||
---|---|---|
12人中 12人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:MjdlYjlj
|
||
|
||
色々プランがありますが、事前に聞いた料金よりだいぶ取られてしまいました。なのでもう行きたいと思いません。感じは良いし上手い所であるだけにもったいないですね。
注意点 会員料金と一般料金は異なります。会員料金のほうが一般料金よりやや安いですが、3ヶ月以内(もう行かないのでカード捨ててしまったので、手元で確認できません。もし3ヶ月じゃなかったらごめんなさい)のリピーターのみ会員料金が適用になるようです。私はそれ以上たってからまた行ったので会計時には会員料金ではなく一般料金が適用されました(しかし、電話で事前に問い合わせた際には会員料金が案内されました。。。) スタイリストのレベルは4段階の中から選択できます。 サービスは大満足ですが料金は不満足です(^^;; |
||
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
|||
---|---|---|---|
3人中 0人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★★★
ID:MGM5YmJj
|
|||
|
|||
ID:NmI0ZDZl
|
---|
![]() 2008-08-10 14:27:10
|
返信・コメントする |
(返信数:1)
返信
|
||
---|---|---|
3人中 2人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:MmQ1NDli
|
||
|
||
姪浜のOPSヘアー。
予約しているにも関わらず、1時間30分近くも待たされました。 少々の時間のズレはあっても、 1時間以上客を待たせるなんて非常識にも程があります。 やっと通されたと思っても、そこでまた一時間待たされたことも。 店員の方々の雰囲気は好きですが、そのことで台無し。 髪を切るとか、綺麗になる以前の問題。 何のための予約制なのか...もう二度と行きません。 |
||
ID:OGJhMDM3
|
---|
りょん
さん
( 20代 女性)
2008-09-27 16:40:42
|
姪浜店のOPS。
口コミですでに書かれていますが、ここは予約しても土日だと1時間は待たなければなりません。はっきりいって予約の意味がありません。 縮毛矯正をかけたのですが、忙しかったのかどうかはわかりませんがまったくかからず、再度矯正をかけることになりました(2回目も微妙でした…) 二度とこの店にはいかないと思います。 |
返信・コメントする |
(返信数:0)
返信
|
|||
---|---|---|---|
1人中 0人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★
ID:NDQ0MjZi
|
|||
|
|||
新規オープンということでいってきました。
接客には好感が持てました。 仕上がりにも満足しました。 でも、冷房きいてません。 ウエイティングスペース→汗じんわり トイレへの階段→汗だらだら トイレ→汗だくだく・・・ ☆トイレは上のフロアにあって、オフィスフロアのようです。 インテリアや雰囲気は、とても好きなので 居心地がいいともっと好きになるかなと思いました。 >>店長さん がんばって!! 涼しくなったらまた行きます! |
|||
返信・コメントする |
(返信数:7)
返信
|
|||
---|---|---|---|
55人中 40人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NGU0MGUz
|
|||
|
|||
ID:OTc4NjYw
|
---|
![]()
プリムス
さん
( 40代 女性)
2015-01-29 20:02:33
|
とにかくカットが下手です、店のヘアカタログ通りにパーマ
もかからず、2度と行きませんね。センスが古いかな |
ID:OTEyMmYz
|
---|
丸太
さん
( 30代 女性)
2016-12-28 08:14:52
|
青山店の人気女性カラーリスト
買うと言うまで引き下がらないので 言われるがままにケラスターゼを購入してしまいました。 やんわり断ってるつもりだったけど 無料で郵送もしているので荷物にならないですとまで食い付 いてくる始末 長い施術時間がきまずくなるのも嫌だし あんな風に押し売りされたのは初めてでびっくりしました 値段も言わずにトリートメントも取り入れて 結局希望時間には間に合わない お会計は6万越え アシスタントも本人もずっと引きつった表情で そこまでしてでも店販を売り上げたい執着心は 恐ろしかったです。 凄い店でした |
ID:NTEwZDY1
|
---|
![]()
サクランボさん
さん
( 女性)
2020-08-18 20:38:23
|
担当者以外のスタッフのすべてが可能な限り来店のお客様に挨拶を
するべきと思います。私は担当者を変える時、来店するといつめ挨 拶をして下さるスタッフを選びました。正解で技術も満足していま す。 |
>> 返信を全て見る(全7件) |
返信・コメントする |
(返信数:0)
返信
|
|||
---|---|---|---|
15人中 15人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★★★
ID:N2I1YmY4
|
|||
|
|||
返信・コメントする |
(返信数:0)
返信
|
|||
---|---|---|---|
3人中 2人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★★★
ID:NDZkMzE0
|
|||
|
|||
返信・コメントする |
(返信数:0)
返信
|
|||
---|---|---|---|
4人中 4人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NjE1YmE5
|
|||
|
|||
返信・コメントする |
(返信数:0)
返信
|
|||
---|---|---|---|
8人中 7人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★
ID:MTIwZmJj
|
|||
|
|||
ここのお店に9日の土曜に髪のセットをお任せしたいと思い1日の金曜のお昼頃電話で予約しました。
しかし担当者がいないのでまた電話するとのこと。。昼間のうちに連絡を、とお願いしたところ電話がきたのは夕方6時過ぎ。。 しかし、「ちょっとなんか〜担当者から電話こなくて〜土曜日(2日の)に電話していいですか〜?」とのこと。 もちろん土曜日には連絡はありませんでした。 今日は5日の火曜日。そろそろ連絡いただけますかね? やはり敬語もろくにできないような店はダメですね。その人は電話口で笑いながら私に応対してくれました。 たとえ技術がすばらしくても私はそのようなお店で髪をお願いしたいとは思いません。 皆さんも気をつけて下さい。 |
|||
返信・コメントする |
(返信数:0)
返信
|
||
---|---|---|
6人中 5人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★
ID:NmQzZWI1
|
||
|
||
返信・コメントする |
スポンサード リンク