〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜
スポンサード リンク
11668 件の書き込みがあります
|
(返信数:0)
返信
|
||
|---|---|---|
|
1人中 1人が「参考になった」と評価しています。
満足度 : ★★★
ID:ZTZiMTdm
|
||
|
||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
||
|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:NmE0NDU3
|
||
|
||
|
初めて来店した時スタッフの対応は客を見下した感じですご
く威圧感もあり技術もなくがっかりでしたが場所が便利なの と値段もリーズナブルなので他のスタッフに期待してまた来 店しましたが他のスタッフも見下した感じと威圧感でやはり 技術もなくがっかりでした。正直、他のネイルサロンでは働 けない技術や性格に問題がある方が働いてるんだなーと思い ます。 私はこの15年間数十件のネイルサロンに行きましたが 1番最低な店でした。 |
||
|
このスレッドには極端な表現が含まれている可能性があります。 |
||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
||
|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:NDFjYzc2
|
||
|
||
|
何ヶ月か前に縮毛矯正を前髪以外にかけたのですが
所々ビビリ毛にされ凄く傷みました。 次の日その美容院に電話して相談したら 対応が悪く私はやってないと言われました。 過去にもビビリ毛にされたことがあり もう普通の美容院には行けなくなりました。 今ではちゃんとした専門の美容院に行って 傷みも前よりマシになってきました。 美容院選びは大事だなと心底思いました。 |
||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:1)
返信
|
|||
|---|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:ODc5Y2Qw
|
|||
|
|||
|
接客 対応すべて 嫌な気分だった
素人並の技術で こんなイメージでと言った ら 顔色がかわり 鏡越しに無理やろって言わ れた 全く同じようにしてとは言ってない こんな 感じに近づくか聞 いただけや 最後はただ 鋤くのみでした |
|||
|
ID:YjcxNDMx
|
|---|
|
たな
さん
( 50代 男性)
2019-08-01 23:31:20
|
|
アニメの髪型は再現できないよ。
|
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
||
|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:Mjc0NWQ3
|
||
|
||
|
切った後すぐに会った友人に、前髪自分で切ったの?と言わ
れ、落ち込んだ。その後、下を向いたら前髪の長さでも横の長 さでもない中途半端な髪が束で落ちてきて邪魔すぎて自分で切 った。美容院に行った意味がない。 |
||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
||
|---|---|---|
|
満足度 : ★★
ID:NjJkNjUz
|
||
|
||
|
二子玉川店の口コミにカットがうまいとあったが、3つ星スタ
ッフに切っていただいたがそう感じなかった。料金が技術に合 っていなくて、とても残念でもったいない気持ちになりまし た。使用しているシャンプー等の香りは良かった。 |
||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:4)
返信
|
||
|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:ZmNmMzAw
|
||
|
||
|
(タイトルが適切ではなかったようなので再送します)
施術が上手い訳でもなく、特別愛想が良い訳ではありませんが、料金を考えると十分納得して伺っていました。 その日は眉毛が伸びていたので、メニューには無かったのですが「短くするだけですがお願いできますか?」と伝え、特に別途料金がかかることも言われずカットして頂きました。 髪を担当して頂いた方が会計をされたのですが、その時はいつもと同じ料金でしたので精算したのですが、後から別のスタッフの方が来られ、眉毛カット500円と言われました。 「聞いてないです」と伝えても、聞く耳持たずの一方的な対応です。 もちろん眉毛カットが有料のお店があるのは認識していますが、有料であればそれなりの要求を伝え施術してもらいます。 料金も伝えずに施術し、勝手な料金で請求するのはぼったくりだと思います。 後から来たスタッフが責任者なのかもしれませんが、だとしたら尚更対応には気を付けるべきだと思っています。 余談ですが、以前ニュースで子供が追加料金が多くなり親から持たされたお金で支払いが出来なくなったと報道されてたのを思い出しました。 |
||
|
ID:NmVjYmE1
|
|---|
|
?
さん
2020-01-14 15:17:54
|
|
今どき眉カット無料でやってる店なんてないと思うが。
どんだけ図々しいんだか。 |
|
ID:OTA0MzFm
|
|---|
|
あ
さん
2020-04-19 17:06:58
|
|
眉カットは無料ではありません。
値段を気にするなら先に聞くべきでは? |
|
ID:MWU0ZmYw
|
|---|
|
あほ
さん
( 30代 男性)
2020-10-21 02:45:01
|
|
眉カットも立派な技術では?
そして先に料金がかかるか聞くのが普通な気がするが…笑 技術を行ってもらったのに知らなかったと騒ぐのはクレーマ ー以外の何者でもないですね。 仕事に対して対価を払うのはお客としてあたりまえ。 しかもたかだか500円。 図々しいし、みっともない。 びっくりするような方ですね笑 |
| >> 返信を全て見る(全4件) |
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
||
|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:ZmNmMzAw
|
||
|
||
|
施術が上手い訳でもなく、特別愛想が良い訳ではありませんが、料金を考えると十分納得して伺っていました。
その日は眉毛が伸びていたので、メニューには無かったのですが「短くするだけですがお願いできますか?」と伝え、特に別途料金がかかることも言われずカットして頂きました。 髪を担当して頂いた方が会計をされたのですが、その時はいつもと同じ料金でしたので精算したのですが、後から別のスタッフの方が来られ、眉毛カット500円と言われました。 「聞いてないです」と伝えても、聞く耳持たずの一方的な対応です。 もちろん眉毛カットが有料のお店があるのは認識していますが、有料であればそれなりの要求を伝え施術してもらいます。 料金も伝えずに施術し、勝手な料金で請求するのはぼったくりだと思います。 後から来たスタッフが責任者なのかもしれませんが、だとしたら尚更対応には気を付けるべきだと思っています。 余談ですが、以前ニュースで子供が追加料金が多くなり親から持たされたお金で支払いが出来なくなったと報道されてたのを思い出しました。 |
||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
|||
|---|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:Yjg1NzRk
|
|||
|
|||
|
お店の上層部の方々は、スタッフに接客、技術指導キチンと
してま すか?これは流石に酷すぎます。 |
|||
| 返信・コメントする |
|
(返信数:0)
返信
|
|||
|---|---|---|---|
|
満足度 : ★
ID:MjcwZjg2
|
|||
|
|||
|
カットとパーマの予約して行ったら
髪の毛が痛んでるから出来ないと言われキャンセル扱いにさ れ帰されました パーマは仕方ないけどカットくらいは出来たと思うのですが ね… だったら最初から髪の毛痛んでる人は受け付けません と ネット予約のページに載せてほしいわ 何がエリア3年連続No1なんだかo(`ω´ )o |
|||
| 返信・コメントする |
スポンサード リンク