見たい!聞きたい!教えたい!キレイなあの人の美容法 プロも参加する美容webサークル女美会

〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜

検索条件

ID:MDFiZWFh  

IDは投稿者のIPアドレスを元に生成され、一定期間毎に更新されます。
※投稿者名が異なる場合には、同一環境からの自作自演行為が 行われている可能性があります。

美容室、ネイルサロンの評判・口コミ情報を投稿するコーナーです。
『この教室が良かった!』 『ここの教室はどうなの?』など、皆さんの美容室、ネイルサロンに関する体験談・疑問等、どんどん投稿してみましょう。
*注意*
・掲示板は一般的に否定的な意見や失敗談が集まりやすい傾向にあります。
・ご利用の前にご使用方法利用規約をお読みください。

スポンサード リンク

1 件見つかりました(1 - 1件を表示)

表示件数:

(返信数:1) 返信
 
満足度 :
東京都  練馬区 
2019-11-30 15:26:52
ユウ さん 
今までの担当の方々は自己紹介をしてくれていましたが、今
回の担当者は自己紹介もなく、しかもコースを勘違いされて
いて希望とは関係ない話を始めました。
指摘すると「あ、勘違いしてました」と謝ることもせず…。
パーマとカラーを予約していたので、希望の髪型や髪色を画
像見せながら伝えたら
「この髪型はできない」と言われ、
カラーに関してハーフの方の画像を見せたら「外国の人とは
毛質が違うからできない」
前髪パーマもお願いしたら、「前髪はすぐ切るし持たないか
らやってる人いない」と言われ(家族や友人は皆やっていま
すが…)
それでもやってほしいとお願いしたら面倒くさそうな顔で
「じゃあ今回やってみてやり辛ければ次回はやらないで」と
言われました。
完全に再現する事は難しいとわかっていますが、できないと
マイナスな発言ばかりで不快になりました。
なるべく希望に近づけるように考える事が美容師の仕事では
ないですかね…
施術に関してもクシを溶かす際に髪を思い切り引っ張られ痛
みを感じ、シャンプーもいきなり首を動かされ首が痛くなっ
たり、水が耳に入ったり…
最後は髪が乾ききっていない&寝癖のようなボサボサの状態
で終了。
髪色も前回より暗めにしたと言われましたが、明らかに前回
の方が暗い仕上がりでした。
家に帰った後、薬剤が耳に残っていてゾッとしました。
そして1番あり得ないと思ったのは、
パーマの薬剤を一度かけられ、その後チェックをされてもう
一度薬剤をかけられたのですが、かけ終わった後に「パーマ
のかかりが悪いので、さっきより強めの薬をかけたのでもう
しばらく置きます」と言われた事です。
何故そんな大切な事が事後報告なのか…?
終始雑な施術で、この人、早く終わらせたいと思っているん
だなという感じが否めませんでした。パーマは初めてと伝え
ていたので、初めてなら適当にやってもバレないと思ったの
でしょうね。
前回担当してくれたスタッフさんがいたので、その方に施術
してもらえばよかったなと後悔しながら過ごしていました。
同じ場所で働いていても、こんなに差があるのかと驚きまし
た。
髪を痛めつけるために時間と多額のお金を捨てました。
もう二度と行きません。