〜美容室、ネイルサロンの評判・口コミ掲示板〜
検索条件
キーワード:まつげエクステ 埼玉
スポンサード リンク
539 件見つかりました(471 - 480件を表示)
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★★★★★
ID:ZGE4MmFj
|
|
に行ってきました〜♪ 話を親切に聞いて下さったし カラーとカットしたんですけど ちょーツヤツヤ☆で なんか特別なカラー使ってると言ってましたよ♪ 料金は普通料金でしたけど 高くなかったと思います! たしか1万円しなかったような。。。(≧∇≦;) わたし個人としては ちょーおすすめですっ☆ |
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★
ID:OGE0NjQ4
|
|
作業中も碌に話も聞いてくれず、まず仕上がりが不満。
セットが終わって 終了です と言われびっくりした。 切った髪の毛をかぶったままの状態。 「これで終わりですか?」と言ったら何も言わずに去って、若い人が来て髪の毛を払ってもらえた。 他の方のコメントは評価が良いが、クビを傾げる店だ。 |
(返信数:13)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★
ID:MWZhZWU3
|
|
HPで受付終了時間を確認をして電話をしたのに、
カラーの受付は終了だと言われ、カットのみで予約。 (HPに記載されている時間より数時間早かった!) 行くのをやめようかとも思ったのですが、 どうしてもその日のうちにカットだけでもしたかったので、 とりあえず、行ってみることにしました。。。 店の受付の対応も悪いし、店内もキレイとは言えない。 カットの仕上がり自体は悪くなかったものの、 切っている最中や、ドライの時、濡れた髪が顔に バッチンバッチンあたり、顔がひきつりました。 もう行きません。 |
(返信数:11)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:OGFkMzk5
|
|
月1回ペースで半年ちょっと通っていた。
初回に行った時に中間クラスのスタイリストを前提で カットしてもらい、気に入ったので次回も電話予約時に同じ人を指名。 来店時に「前回はスタッフがいなかった為、トップスタイリストが担当しました。この担当者だと技術料がアップしますが・・」と普通に言われ唖然・・ なぜ予約時に言ってくれないのかレセプションの対応に不満が有ったが、 指名を変える程の金額ではなかったのでそのまま承諾。 担当者自身も通う間にムラが出てきて、 忙しそうな時は明らかに手抜きと思われる様なミス(分け目のサイドを間違う。急いですき過ぎて前のスタイルを再現できない等)が重なったので結局は他の美容室に変えた。 ヘッドスパに力を入れていて、他に無いコースも充実していたのに、レセプションの対応、担当者の対応、どちらも信頼性に欠ける印象だけが残って残念。 |
(返信数:0)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:ODhmZTQx
|
|
職場の人や友人にも指摘を受ける髪型になり泣きそうになりながら帽子で髪を隠して歩いています。
その人が普段どんな洋服を着て、どんな服装が好みか考える力がありません。私が読んでいる雑誌は見ていたのでしょうか。。。毛質についての悩みは伝えても理解していなかったと思います。 お客は練習用の人形ではありません、動きます。 近くで見ていてはわからないこともあります。遠目で見てみてバランスを見るという事は学ばなかったのでしょうか。 毛の流れ、クセを一度で理解するのは難しいと思いますがもう少し一人一人に合った髪型を考えられるような方にお金を払いたいです。 とても傷つき二度と利用することはありませんが、今後この意見を参考によい店になる事を祈っています。 |
(返信数:0)
返信
|
|
---|---|
満足度 : ★
ID:NzRhZGRj
|
|
混んでいるから上手なのかと思ったら
思った様にはならなくて、切る方だけが満足している そんな印象でした。 家に帰ったら、変よ〜と言われてしまって がっかり。。。自分も気に入らなかったので また違う美容院へ行きました。 でも受付のお姉さんが優しかったです。 |
(返信数:1)
返信
|
---|
満足度 : ★
ID:YmNmYjU1
|
|
文数制限のため連続の投稿となってしまい、すいません。
この記事の下の記事から読んで頂いた方がわかりやすいと思います。 それから液をつけてる間も担当の男性は度々どこかに行くし、アシスタントや隣の席の担当者とヒソヒソと話しており、絶対にとは言えませんが客の悪口か何かを言っていたのだと思います。人をバカにしたような内容の会話でした。 自分がバカにされているのではないかと、とても不愉快でした。 後日、友人にその事を話すと友人もその広告を見て縮毛強制をかけに行ったらしく、同じように毛先が痛んでるから特別に料金を上乗せして、特別なトリートメントをしないとかけられないと言われたそうです。 他にも4人同じ事を言っていた友人がいて、その中の一人はクレームをつけたらしいのですが適切な謝罪の言葉などはなかったそうです。 店の壁に一万円でかけられると大きく広告を張っているにもかかわらず結局、一万円ではきちんとかけられない。 それに、上乗せ料金千円だったのが最後は十円でもいいからって・・・ はじめは私の髪に気をつかって言ってくれてるのかと思いましたが、財布まで覗き込んできた時はもう、お金もうけの事しか考えていないんだな。と呆れました。 後ろでヒソヒソと話しをするのもどうかと思います。意外と聞えてるし、不愉快です。 これらの事があり、私はearthから違う美容室にかえました。 この話は3年前くらいの話で、それ以来美容室をかえたので今どうなっているかわかりませんが、今思い出しても腹が立ったので書き込みさせていただきました。 長々と失礼します。 |